9月28日(木)、30日(土)、それぞれ短い時間ではありますが、
トラバサミが見つかった足立区の荒川河川敷に行ってみました。
うちから自転車で30~40分ぐらいの場所です。🐧
この辺りがトラバサミが見つかった場所だそうです。
とくに柵などはなく、定期的に草払いされてるため草丈も低く、
誰でも草地に入って歩くことが出来ます。もっと獣道的な場所を
想像していたのですが、、、🐅

センニンソウ クレマチスの仲間で、河原など日当たりのよい場所に生えてます。花の時期としてはそろそろ終わりに近いです。🐔

ミゾソバ 溝など湿った場所に生え、蕎麦に似ているのが名前の由来。のどかな農村を思い起こさせる可愛い花ですね。🐇

アキノノゲシ ケシの仲間ではなくキク科。その辺りの原っぱなどに普通に生えています。粗雑な感じが好ましい。🦆

荒川の流れ、遠くに東京スカイツリーが見えます。

藪に分けいって探すというより、藪から猫ちゃんが出てくるのを待つような根気のいる作業かもしれません。地元NPOなどが連日捜索に入っておられるようです。
怪我している猫ちゃんが保護され、早く病院で手当てしてもらえますように。トラバサミを仕掛けた人でなしに天罰が下りますように。
曲名:荒野の果てに 歌手:山下雄三 1972年《必殺仕掛人》より
?si=c9TAe3HhUglQvxG4
それじゃまたね(^_^)/~~
最近のコメント