
前回日記の可愛い子猫。
保護してからが、
めっちゃ大変な毎日でした(今も)💦
院長先生不在の日。
若い獣医さんが応急処置をしたのが
先週の水曜日。
自分より、遥かに経験値が高い
院長先生に診てもらってと言われ、
その最短が(先週の)金曜日。
またも仕事が終わったらダッシュで病院に。
レントゲンを撮ったらやっぱり折れてた。
院長先生でも、手術が出来るか分からない
(小さすぎてピンが…と言われ)
それでも、一日でも早い方がいいから、
月曜日の午前中に連れて来て!
来れないなら、うちでは無理‼️
とまで言われてしまったので、
月初で仕事は忙しいけれど
無理言って半日有休をもらい、
月曜日に手術となりました。
結果、
すでに骨が固まり始めていたので、
画像を見ながら力づくで合わせ、
そして固定したとのこと。
切り開いて大ががりにするよりも
この方法が現状一番だと思う。
手術費用も全然違うし、
少し残ってしまうかも?だけど、
しょうがない、しょうがない、と。
当分、一日おきに通ってと言われ、
今は、動物病院と私の接骨院通いで
結局毎日、病院通い。。
接骨院は近いけど動物病院は遠いから
通うだけで疲れる。正直ヘトヘト⤵︎⤵︎
保護した時にはノミがすごかったから、
薬をつけてから数日間は毎日、
敷いてたタオルもペットシーツも
クッションも、全て総とっかえ。
(もったいないけど全部捨てる😭)
当然、家にいるニャンズはもちろん、
お外にいるニャンズにも、
私を通して移したら嫌なので、
薬は必須!(地味に痛い出費です😭😭)
日曜日には、
スチームクリーナーを借りてきて
さらに念のための大掃除まで。
我が家にある、
一番小さいサイズのキャットサークル

トイレとクッションベッドとごはんと水で
フリースペースほぼなし!
ここで、ほぼ一日中過ごす毎日。
可哀想でしょうがない。
だけど、
いつ見ても、何度覗いても、
静かに過ごしてる😭
(余計に可哀想で涙が出る。。)
せめて私がいる時には、
みんなと同じ場所でと、
賑やかな時間をと、

キャリーケースでリビングに。
そして現在

ほんとにちょっとの短時間!だけフリーに。
幸いなことに、
痛がる様子がないだけ嬉しい。
だけど、
子猫らしさが全くない小さな子猫。
片道50分もかかるのに、
まったくなかない。
ただ静かに固まってるだけ。
寒さに震え、エンジンルームに入り込み
すごい痛みと恐怖を経験した子猫。
検便では虫はいなかったし、
保護した夜の食べっぷりを見る限り、
捨てられたのだとしか思えない。
正直、
想定外の保護だし丸投げだけど、
今はこの、愛しい小さな子猫が
ただただ幸せになることしか望まない。
多少の後遺症が残ったとしても、
可愛い愛しい大切な命だから、
この子の幸せを願うのみ。
頑張るのみ。
私に出来ることを全力で頑張ります。
明日もまた通院です。
子猫の回復を願い、
頑張ります。
最近のコメント