焦るパパ…ママはタオルを持ってプリンちゃんのそばへ。
すぐに痙攣は治まりましたが、プリンちゃんはまだまだ鼓動は早く興奮している様子。優しく声掛けをし、ママが抱き抱えてしばらく様子をみます。
やっと落ち着いて来ました。そして疲れたのか、眠りにつきました。ママは心配で夜通しそばに付き添いました。
朝になり、すっかりいつもの元気なプリンちゃんに戻ってはいましたが念のため病院へ。
昨夜の様子を説明し、先生から痙攣発作のいくつかの原因になるであろう説明をきき、まずは血液検査を。採血ですっかり痛かったプリンちゃん腰が抜けてしまいました。

採血の結果は良好です。
ママが気になっていた左目の見え方の事もあり、目の辺りをエコー検査。網膜など特に異常なし。
見え方の検査で光は感知できるが、見えていない事が発覚。生まれつきなのか、赤ちゃん時代に外的要因で見えなくなったのかはわかりませんでした。
痙攣発作は、もしかしたらてんかんの可能性も…しばらく発作がでないか経過観察となりました。
激しい遊びは控えてもらいます!
もし次に発作がおきたらMRI検査になるとの事。
よく様子見ておきます。
ちょっとの買い物の外出もペットカメラオンにしておきます!
とりあえず、元気になって良かった💕
最近のコメント