昔、実家で飼っていたオス猫は、去勢の時期が遅くなってしまい、タマタマを取ってもよくマーキングをしていました。
あの臭いは強烈ですよね。
ずいぶん昔の事ですが、その臭いはよく覚えています。
ですから去勢に関しては、早くやらなければという思いが私は強く、オペの日が決まってホッとしました。

タマタマが丸見え。
最近は、健のかわいいタマタマを見たり触ったり(!)するたびに、少し申し訳ない気持ちになっています。
飼い猫だから仕方ないけど、手術なんて怖くて痛くて嫌だよね、ごめんねって思います。
そういえば、去勢に失敗した実家の猫は、外と家を自由に行き来するハイブリッド飼いだったので、3歳になる前に交通事故で亡くなりました。
大好きだったなぁ、清志郎。また会いたいな。
健は清志郎の分も長生きするんだよ。オペ頑張ろうね。
最近のコメント