とうりん

山形県 50代 女性

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

医者通いのこの頃 たあしゃ さん
医者通いのこの頃 とうりん さん
医者通いのこの頃 ラキシア さん
医者通いのこの頃 とうりん さん
医者通いのこの頃 とうりん さん
医者通いのこの頃 あめちゃ さん
医者通いのこの頃 あめちゃ さん
医者通いのこの頃 たあしゃ さん
無事、生還 su-nya さん
無事、生還 とうりん さん

My Cats(4)

}
ミコ

ミコ


}
ナツ

ナツ


}
ブッコ

ブッコ


}
ミラ

ミラ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

未知との遭遇~炬燵編~
2023年11月12日(日) 281 / 6

寒くなりましたね。
我が家も炬燵を入れました。

三毛みけシスターズ、炬燵と初めての遭遇。


恐る恐る、入って探検。


出て来た。

いかがでしたか?


お気に召したようです。

ブッコさんが初めて炬燵と遭遇した時は、私が炬燵布団にめくると恐る恐る入っていって、
布団を元に戻して中が真っ暗になると、ピューッと出て来ました。
どんな過去があったかはわかりませんが、暗い所に閉じ込められた怖い経験があったのかな?

だけど、その後、暗くなっても怖い事はないとわかったら、炬燵の中がお気に入りになって出て来なくなりました。
午前中に中に入って、飲まず食わず、トイレにも行かず。
物音もしないまま夕方になって、さすがに心配になり、炬燵の中を覗いて
「あ、良かった。生きてた。」
と思いました。

ブッコさんが炬燵の真ん中を分取り、人がその周りに足を出していたのも、いい思い出です。



三毛みけシスターズが大きくなって、ギチギチになっていたハンモックを買い換えました。
ふたりで使うからとLサイズにしたら、ちょっと大きかったみたい。
スリムケージだからね。
でもこれもお気に召したようで、フミフミしていました。


三毛みけシスターズも、生後6ヶ月を迎えました。
来週は、いよいよ避妊手術です。
初めての試練。無事に終わりますように。
30 ぺったん ちゃーた ちゃーた ラキシア ラキシア Ozma Ozma AAD AAD あめちゃ あめちゃ メグミ メグミ でぶちゃん でぶちゃん 猫坊 猫坊 チビとルイ チビとルイ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ いちごおばさん いちごおばさん ミクのパパ ミクのパパ zukko1228 zukko1228
ぺったん ぺったん したユーザ

ちゃーた 2023/11/15

ラキシア 2023/11/14

Ozma 2023/11/14

AAD 2023/11/13

あめちゃ 2023/11/13

メグミ 2023/11/13

でぶちゃん 2023/11/13

猫坊 2023/11/13

チビとルイ 2023/11/13

ミクのパパ 2023/11/13

zukko1228 2023/11/13

お祭り小僧 2023/11/13

ももこ5 2023/11/13

フクベ 2023/11/13

もんきち2 2023/11/13

ピース&杏 2023/11/13

美國 2023/11/13

Kano. 2023/11/13

たあしゃ 2023/11/13

黒猫うめ 2023/11/13

下僕1号 2023/11/13

su-nya 2023/11/13

あゆやた 2023/11/12

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
とうりんさんの最近の日記

医者通いのこの頃

三毛みけシスターズは元気いっぱい。 医者通いは私の事です。 まずは皮膚科。 手に湿疹ができました。 薬を塗ると治るけど、しばらくするとまたできる、の繰り返し。 でも医者に行ってもリ...

2025/07/01 161 8 25

無事、生還

私、本日、無事に生還いたしました(*`・ω・)ゞ って、「何を大袈裟な」と思われるかもしれませんが、私にはそれくらいの大事だったのです。 何がって、コレですよ。 実は❗️S...

2025/06/14 185 10 24

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 206 4 23

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 257 6 25

大脱走が現実に

以前、日記に書いたミラの大脱走。 https://www.neko-jirushi.com/diary/308271/ この数日後、私は夢を見ました。 ミラが外に出て行ってしまった夢。 詳...

2025/04/30 495 8 30

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 233 6 27

大脱走!

我が家の三毛みけシスターズのうち、奥ゆかしくおとなしそうなミラ。 ヒーターの前でぬくぬく。 きゃわわ(/▽\)♪ しかし❗️ 実は彼女はフロンティアスピリットの塊。 なん...

2025/04/05 253 6 24

貧弱! 貧弱ゥ!

前回に引き続き、猫草のお話です。 猫草大好き、ミコとミラ。 あんなに喜んで食べるんだから、と、猫草の種を撒いてみました。 暦の上では春とはいえ、猫草の成長にはまだ気温が低い時期です。 種を...

2025/03/26 191 5 24

喰い散らかす

うちの三毛みけシスターズは、植物が好きみたい。 ブコナツにお花をお供えすると、私の目を盗んでお花 を咥えようとします。 気がつかないでいると、お花をどこかに咥えて行って、そこでムシャムシャ。 ...

2025/03/09 182 4 28

世界的スノーリゾート

前回、超ローカルな地元スキー場に行った事を書きましたが、今回は世界的なスノーリゾートに行って来ました。 蔵王です! まあ、世界的はちょっと言い過ぎか😅 絶景でした~。 今年は大雪で...

2025/03/01 143 4 27