それはワクチン😅
思えば、、
うにちゃんはワクチンを
打ったことがなかったと思う😅
20年以上前、、
初めての猫がうにちゃん。
まだまだ猫飼い未熟な僕。
ワクチンなんていう
知識は全く無かった💧
猫に年1のワクチンが
あることを知ったのは、
もううにちゃんが
10歳過ぎた頃だったと思う😅
うにちゃん独りっ子だったし、
完全室内だし、、
いまさらワクチンなんて、、
っていう気持ちで、、
結局、一度もチックンしないまま
21歳まで元気に過ごしました😊
でも、
今の子達は健康診断も兼ねて、
ワクチンへ行ってます。
さて、、、
キャリー2つと小さなケージがあるので、
みんな一緒に連れていくことは可能。
でも、みんな一緒はけっこう大変そう💦
かといって、ひとりずつ、
3日連続で行くのも
面倒くさい💧
どちらにしても毎年11月の大仕事😅💦
で、、
僕は毎年、後者を選択😅
前夜から部屋の隅に
キャリー設置😷
まんまと入り心地を確かめるヤツら🤣


しかし、くるくるは入らず🫤
1日め、こごみくん。
行きはほぼ鳴き通し、
帰りはほぼ無言😂
帰宅すると、
あわててほふく前進で
こたつへ逃げ込む……😅
その後、
あじゅじゅに身体の臭いを嗅がれ、
何のニオイよーーー⁉️💢💢💨
シャーーー‼️💢💢💨
って怒られる、、
踏んだり蹴ったりなこごみくん🤣
(体重5.4キロ)
2日め、あじゅじゅ。
行きはほぼ鳴き通し、
帰りはほぼ無言😂
でね、、💧
あじゅじゅの鳴き叫びは、
ハンパない😨
断末魔!?😅
殺されるーーー‼️😭💦💦
タスケテーーー‼️😭💦💦
みたいに…………
絶対虐待だと思われる鳴き叫び💦
………ていうか、、
車運転しながら、、
こんなに鳴くほど、、
イヤがることをするのは、、
やっぱり虐待だよな………😭💧
………って思ってしまった😵💧
でも、、
病院へ連れていかないのも
虐待だと思う………。
さて、、
診察台の上でも往生際悪く
鳴き叫んでいたのはあじゅじゅだけ😅
こごみくんとくるくるは、
恐怖?緊張のあまり、
診察台の上では固まってた🤣
帰宅したあじゅじゅは、
何か興奮したのか、
めちゃくちゃクサイ😅
一旦キャリーから出たあと、
すぐにまたキャリーに入って
ニオイを確認する😂
もう一度行くつもりか!?😅
……っていうか、
そのクサイニオイはキミの臭いだ🤣🤣
(体重3.6キロ)
3日め、くるくる。
行きは休み休み鳴き、、
帰りはほぼ無言………じゃなく、
一言も鳴かなかった😅
途中、、
くるくる生きてる?
……と安否確認のために声をかけた😅
しかし、無言🤣
いちばん静かだったかな、くるくる……
だからといってイイコ、、
ってわけではなく、
単に怖がってただけ😂
(体重5.1キロ)
スタッフさんに
今日でみんな終わりましたねー🎶
ってお見送りしてもらい、
今年も終了😊
みんな、
お疲れ様😊



🍀オマケ動画🍀
最近のコメント