見慣れない動物だな。
ぐるぐる、ぐるぐる。
道路の上でやってるわけです。
100センチくらいの円を描くように。
目が見えなくてぐるぐるしてるのかと。
思ったんですけど。

白っぽいですが、よく見ると黄色なんです。
引かれてしまうな、と
見守っていたら
何台か車が通りすぎるわけです。
外れの道路だから
交通量は少ないんですが。
道路から離れない。
私が近づいても逃げない。
後から調べたんですが。
テンは害獣らしいです。
普段は攻撃的らしいので
見かけても近寄らないほうがいいです。
私も恐る恐る近づいたんですが
攻撃性はなかったです。
普段から交通事故に合った動物を
道路脇に寄せる活動してるんです。
感染症にならないように
レシートなどで、くるんで
道路脇に寄せるんです。
野生なので感染症には気を付けます。
いつまで経っても道路からは離れず
奥さんも一旦保護したら、と
絶対引かれるよ、と
死んでからでは後悔遅いので
野生を触るときは
いつもレシート越しだったので
どうしたものかと躊躇ってると
直接触るしかないんだって
奥さんが言うので
他人事だなぁ(笑)
触る前にちょんちょん。
背中を触ってみると
歩くのをやめて丸くなって座り込むんですよね。
撫でられたこと、あるのかな?
撫でられたことあるのかもしれない。
人に飼われてたのかも。
攻撃性はなく、おとなしいので
抱っこしたら
すんなりとダンボールに入りました。

積んでたダンボールに入れてみたら
家に着いて見ると
寝息を立ててる。
若干甘かったので
ダンボールの外に出て
糞尿したみたいで
幸い、車には被害はなくて
本当に良かったです。
で、結構起きないんです。
人馴れしてる感じがしました。
この寒さで寝れるなら、と。
ダンボールで寝床を作りました。

カーポートの下で寝床を設置して。
もなか、こあ、が気になるだろうから
玄関にも置けないし
野生だからダニや感染症には
気をつけないといけません。
ご飯をあげるのも気をつけないと。
寝床だけ提供して朝を迎えて
朝には居なくなっていました。
寂しくは感じましたが
居たら今後どうするか悩ましいし
一晩命を繋いであげられた、ってことで
良かったのかも。
今頃、山を走ってるんじゃないか。
そんな一期一会。
ペットとして飼う人もいるみたいだけど
悪臭のする糞尿に虫が沸き
攻撃的なので害獣らしいです。
人馴れすると攻撃性はないのかも。
ご飯を上げなかったのが良かったのかも。
野生には野生のご飯があるでしょうから。
またどこかで
ぐるぐるしてたら
おいおいΣ(;゚∀゚)ノですが(笑)
なんとなく、体力を消耗してて
ぐるぐるしてたのかな?
なんて思います。
寝てリフレッシュして旅立ったのかな。
寝床にも糞尿してたから
戻るつもりはないってことでしょうね。
貴重な動物との出会いでした。

最近のコメント