プラプラ出歩いてるおばさんです。
東京スカイツリータウンに行ってきました。
主にソラマチ。

てっぺん切れちゃった 💦
ごめんなさい🙇
ふと思う・・・
私はこれからの人生で、あと何本のクリスマスツリーを見ることが出来るのだろうか?
🎄
クリスマスマーケットも開催中です。

暗くなってからだとイルミネーション綺麗だろうな ✨
ソラマチは色んなキャラクターショップ(ハリポタ、カービィー、キティちゃん他)があって面白いね。
観光客というか修学旅行生の姿が多く目についた。
初めての献血
一番の目的はソラマチ10Fにある献血ルーム。
献血って、全血液献血と成分献血の2種類あるんだ。
齢60になって初めて知りました。
まだまだ知らない事って沢山あるんだね。
話違うけど、先日行った矯正展で初めて知った事。
篤志面接委員(とくしめんせついいん)と教誨師(きょうかいし)・・・
ざっと(ほんとにざっとですが)言うと受刑者の面談や悩みごとの相談などをするボランティア。
教誨師(きょうかいし)は宗教家しかなれませんので、ちょっと意味合いが違うかな。
色んなボランティアがあるのだな・・・
で、初めての献血体験ですが、、
自分は全血液献血するには、ちょっとばかり体重が足らないので成分献血です。
管の中を私の赤い血液が流れていき、
黄色の成分が遠心分離機で分離され、パックに溜まっていくのを眺めてました。
分離され残った血液成分は
また私の中に戻される・・・不思議だなー🤔
血とか傷とか見てるのわりと平気な方みたいです・・・('◇')ゞ
献血ルームのクリスマスツリーと外の風景少しだけ

献血ルームの中はとてもキレイでおしゃれです。
来年もここでクリスマスツリーを見ることが出来るのだろうか?見るのだろうか?
もしもそうなったら、それはそれで良い事だろうな。
健康でなきゃできないことだからね。
ま、なんにしても私は自分が出来ることを
無理せずマイペースでやるだけなのだ。
ソラマチ1階に栃木県のベーカリー『ペニーレイン』がオープンしてた。
お店のBGMは当然ビートルズ。

ブルーベリーブレッドとシナモンブレッドを半斤づつ購入。
花梨の実は地元で調達。
無事に花梨酒仕込むことが出来ました。
😊
みなさま、良い週末にいたしましょう~
最近のコメント