暇な主婦も走らされる師走でございます😂
いやー、忙しい。何はなくとも忙しい(苦笑)
一週間、纏めて日記になります🙇♀
月曜日の夜にホカペが壊れました😭
8時間で電源切れる様になってるヤツなんですが、
あれ?まだ8時間経ってなくない?とスイッチ部分を見たら通電ランプ着いてない😱
オッサンに言うたら「次の休みの時に開けて見るからちょっと待って✋」
ホカペが壊れると毎回「開けて見てみる」って言うけど、一度も直せた事無いんよ…😩
結局、木曜日の朝にスイッチ部分を見てたけど
直せる感じじゃないって事でホカペ買いに走りました😤
それまでの間はお留守番の時にファミレス兄妹用として使っている30×80くらいの細長いミニホカペをずっと点けっぱなしにしてました😓
ニャンコ達は何とかその上で暖を取って風邪もひかず。
私も「足先だけ温まらせてー」と3ニャンをグイグイと押しやって足だけ乗せてました😅
まだ暖かい時に壊れたから良かったけど、
今日みたいに急に冷え込んだ時に壊れたらと思うとゾッとします。
とりあえずホカペは我が家には欠かせない物なので、正月飾りを我慢してでもGETせねば😤だったので買えて良かったです。
(前に壊れた時は欲しいサイズが売り切れてて
お店3軒はしごしたので💦)
「寒いのは勘弁ニャ!」

最近お顔が汚れまくって毎日ゴシゴシ拭かれる丸亀マロンさん😅
猫風邪にでもなったら大変やもんね💦
夏が長くあっという間に秋が過ぎてしまった感じで、いつの間にかしっかり冬に。
山も予定通りには行かず。
今週のお山は当初の予定では若狭駒ヶ岳だったのですが、道の途中から【冬季通行止め】
軽登山のつもりで荷物も少なめだったので年内の登山は諦め😔
かわりに急遽お世話になった天ヶ城山。
小浜市にあり、海の近くの城山です。

もう枯山で紅葉🍁はほぼなかったけれど、
枯れてるからこそ向かいの久須夜ヶ岳が見えました。

久須夜ヶ岳もまた再チャレンジしたいな。
ルート整備されて蘇洞門に下りる道も歩いて良くなったみたいだし。
帰りに寄った道の駅で思わず買ってしまったおにぎり🍙。

担ぎ手さん、イケニャンさん!

ボチボチ雪山の装具の準備もしないとなー。
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀
最近のコメント