けど、チャッピーが来た日から部屋をのぞいたりしていたトラビス、興味津々で家内散歩の行きと帰りにチャッピーの部屋をのぞいたり、においを嗅いだり、鳴いてみたり、アピールに余念がない。チャッピーも鳴き返してくれるようになり、細く開けた戸の隙間から鼻で挨拶、しばらくは挨拶のみで、いつぐらいから触れ合って大丈夫かなと思案していたら、暇人チャッピーが戸をゴゴゴゴと開けて勝手に出てきた。鼻チョンして、トラビスも別に襲い掛かる訳でもなく、まあまあ良い感じ。
しばらくは隙間からの挨拶と、数秒だけ廊下で対面。だんだん対面の時間を長くしていき、トラビスの部屋に遊びに行き、追いかけっこをするようになり。

一緒に家内散歩するようになり、夜だけ一緒にしています。
ただ、トラビスがチャッピーを追いかけすぎる気がするので、人がいる間だけ一緒にしています。
一度、夜中にチャッピーがトラビスから逃げようとエアコンの上に飛び乗ったことがあり、トラビスが遊びを超えて追いかけ過ぎる事があるのかなと懸念しています。
家中フリーなら、人がいない時も一緒で大丈夫そうだけど、1階に猫嫌いの先住がいるため、2階の2部屋しかフリーにできない。それだとチャッピーの逃げ場が足りないので、人のいる時だけ一緒に過ごしたら良いかなと思っています。
チャッピーは部屋に一人の時は、ネズミのぬいぐるみでハッスルして遊んでいます。1階にいると、ドタドタ遊ぶ音が聞こえて微笑ましいです。一人遊びも好きそうなので、1匹飼いでも全然大丈夫そう。

最近のコメント