東京地方、朝5時頃から雨が降りましたが、日中はおおむね晴れて
暖かい一日でした。比較的温暖な年の瀬となっております。
自宅周辺を歩いても、本来の花の時期から外れた花を見かけるこ
とが多く、あまり季節感がない画像ですが、うちの辺りでは実際
こんな感じです。
今年最後の日記もネコナシとなってしまい、申し訳ないことです。
みなさま、よいお年を。🐰
キクイモモドキ 北米原産、ヒマワリの仲間。キクイモに似るが
地中に芋を作らない、それでキクイモモドキ。団地の古い花壇に
生えていましたが、誰も手入れしていないようです。🐓

バラ 四季咲き、中輪。今頃のバラは気温が低いためか、色合いが
はっきりしてよいですね。この白バラ、花弁があまりみっちりして
なく、ほどよい感じだと思います。🐑

トラノオシダ 平地でもわりと見かけるシダです。中国、朝鮮半
島などにも分布。葉の長さは20cmぐらいと小型です。植栽の根元
にひっそり生えていました。🐢

タカサゴユリ 台湾原産、日本には戦前に入ってきたといわれ、
テッポウユリとの交雑種、新テッポウユリも知られています。
繁殖力が強く、あまり歓迎されないようです。🐼

オレガノとアイビー ハーブのオレガノ、花を観賞するタイプの
ものです。茶店のプランターに植えられていました。🐏

曲名:エヴァーラスティング・ラブ 1968年
歌手:ラブ・アフェアー
?si=iUmhqOYM8U_WwzAe
それじゃまたね(^_^)/~~
最近のコメント