本年もよろしくお願いいたします
能登半島地震に際し、
地震の被害にあわれた方々が少しでも心身を休めるよう、
早急に被災地に支援が行き渡るよう願っております。🕊️
復興に向けても多額のお金が必要となります。
もし可能であれば、大阪万博の中止も検討されるべき
と思います。🐕(ちゃんと考えたほうがいいと思うよ)
仏の座 自転車で10分ほどの荒川河川敷です。おだやかな陽気で、
のんびり歩く人や自転車に乗る人、キャッチボールなどする人。
手前のピンクの花がホトケノザです、ピンボケしてますが。
「春の七草」のホトケノザ(タビラコ)は、キク科の別種になります。

椿 白の椿、よいですね。メジロが遊びにくるかも。🐦

立浪草 コンクリートの割れ目で花を咲かせてます。普通、5月頃
が花期なんです。半年ぐらいずれてますが、これは早いのか、遅い
というべきか。🐢

桜草 日本の在来種ではなく、中国原産のマラコイデスだと思いま
す。やさしい色合いが早春の感じです。暑さに弱いため、種を採っ
て蒔き、小苗から育てることがこの花の楽しみなのかもしれません。

野菊 アスファルトの割れ目から咲いていました。たぶん、何度も
踏みつぶされたり、刈られたりして今日の花なんでしょうね。
高さ10cmぐらいで咲いていました。
それはそれとして、この「野菊」、ノコンギクなのか、ヨメナなの
か、他の種なのか、そこが気になります。

曲名 : 翼をください 歌手 : 赤い鳥 1971年
?si=0kl4mOLga8u3icPi
それじゃまたね(^_^)/~~
最近のコメント