今年は雪が少ないな〜このまま行かないかな〜と思っていたら、ドッと雪が積もってしまいました。
小樽では7日一晩で、69㎝の積雪があったとか。
8日は実家の除雪で2時間かかりました💦
運動不足解消❗️とは思っても、除雪車の置いて行った雪の重さにはうんざり😖
この日は午前中も降っていたので、除雪を午後からにして正解。
仕事をしていた頃は、朝、車を出すために除雪をして、帰ってきたら家の前がまた雪で
いっぱいということがあったな〜
「先に帰った方が負け❗️」(先に帰った方が除雪をする😅)と思っていたっけ…
でも除雪は時間がかかっても頑張ればきれいににできるから、こんなことでうんざりと
いっていてはダメですね。
被災地のことを考えるとこのくらいどうっていうことはありません。
地震の被害が徐々に明らかになってきて新聞やテレビで被害地の様子を知るのもいたたまれないの
ですがこうした報道に繰り返し触れることに対して警鐘が鳴らされていますね。
特に過去にこのような経験をされている方たちは要注意なのだそうです。
私も普通の生活を送れることに感謝しつつも、こういう時はいつも通り過ごすのが一番なのでは
ないかと思っています。
心身の健康を保っていることで、今後できることが出てきた時に力になれることもあると思うのです。
私も心が弱いところがあるので、気持ちが落ち込みそうなニュースなどは見ないようにして
やり過ごすことも多々あります。
これも生きていく上での知恵だと思って、普通に生活しながら心も体も元気でいられるようにしようと
思います。
厳しい環境の中で生活されている方々、支援にあたられている方々の助けになるように、せめて募金は
しなければ❗️
🏠 あめちゃ家の不器用な猫たち 🐈
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_296956_2.jpg?h=69223e92d8f86d42a87dd085a8bf6353)
あと一歩で猫団子❣️と思う時もあるけれど
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_296956_1.jpg?h=69223e92d8f86d42a87dd085a8bf6353)
ああ、憧れの猫団子❣️
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_296956_3.jpg?h=69223e92d8f86d42a87dd085a8bf6353)
うちの子、私にはわりとベッタリだけど、猫同士には距離を置くのはなぜ?
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_296956_4.jpg?h=69223e92d8f86d42a87dd085a8bf6353)
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_296956_5.jpg?h=69223e92d8f86d42a87dd085a8bf6353)
ライちゃん、早く寝ようよ〜のお誘い😄
先に上に行って待っててねといったら階段のところで待っていました。
たまらんですね💓
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント