あっという間に前回日記から1ヶ月経ってしまっていました💦
(書き始めてから更に2週間経過…)
我が家はみんな元気です。
(今、風邪ひきはじめてます)
毎朝、てんてんの二度寝の誘惑に負けそうになり…
いや負けてしまって。
「ひぇー💦こんな時間ー」な毎日です。
寝る時は必ず寝室にやってきて。
朝までずっと一緒。
夜中に目覚めた次男はてんてんをナデナデするとまたすぐに眠れるって。
「ちゃあくん、ちゃんとてんてんに言い遺したんだね」って言っています。
そして登校するまでそばにいて。
長男のアキレス腱を狙っています(笑)

てんてんはやっぱり三男ポジションみたい。
ちょびは出掛ける直前になるとなぜか目の前にコテンとひっくり返って「なでる?」とやる、
超空気を読まないコなので

…かわいいです(笑)
まるは私の味方で。
脱ぎっぱなし、ほったらかしの2人のものに
制裁をしてくれています。

今朝もほったらかしてあった漢字ドリル(宿題)に「まーちゃん(まるこ)がゲロ吐いたー💦」
…いいこだねー、まるこ。
いろいろな諸事情、様々な理由ございまして。
3月から新しい職場になります。
…はい。
そんなんでバタバタ、ジタバタ、グチャグチャしておりました。
週末はちゃんとおぉ兄とは自転車、ちぃ兄とはクライミング。
あ、私は登りません(笑)ちぃ兄がロープクライミングするときの相棒やってます。
スキー、スノボも行ってます。
保育園から、同窓会のお知らせがきました。
「どうする?」
「…え。行かない」
「幼教(幼稚園類似施設といって、保育園併設の幼稚園みたいなのに通っていたけれど、途中から保育園に移ることになった)は楽しかったし、お友だちいたから会いたい人いるけど。保育園はあんまり楽しくなかったんだもん」
先日、埼玉にもまとまった積雪がありました。
雪景色を見ながら保育園に歩いて行った時のことを思い出しました。
園までは自転車か、車、バスで行く距離。3キロくらい。
その道を、遊びながら。ひたすら遊びながら。

「楽しかったよねー」
「でもそのたびにママ、めっちゃ怒られたの知ってる?」
「知ってるー(笑)」
だって。朝の、誰も踏んでない雪をサクサク歩くの、楽しいし。
ツルツルに凍った氷を滑ってみるとか。
帰り道じゃできないんだもん。
埼玉じゃ、1年にそう何回もチャンスあるわけじゃないから。
それ以外でも、いっつも怒られてたな。
いつもスミマセン💦って言ってたし。
帰り道、何度も泣いたな。私。
私の自転車。安いクロスバイクだったのだけど。
毎日乗りすぎてタイヤのみぞがなくなってきてたのは知ってた。
ある日、リサイクルショップで『これは!』という自転車に出会って。買って、車に乗せてあった。
その数日後。
(元の)自転車で帰ってきたら、自宅マンションの駐車場で『ばーんっ!』って。
文字通りパンクした。
帰り道のどこかでパンクしたっておかしくないのに。
自宅マンションまで頑張った自転車。
…なんだか愛おしくなってしまい。
新しい職場。
わざわざ自転車申請をして。
職場と最寄り駅(からひとつ遠い駅)をそのコをメンテナンスして、自転車通勤することにした。
…そこそこお金かかったんだけどね(笑)
?si=yZ_5D-nf6S8WGMvL
MVがなんだかホントにめちゃ泣ける…
おぉ兄が。私の新しい(中古だけど)自転車に試乗して、同じのが欲しいと言うので。
自転車専門のリサイクルショップで、おぉ兄の気に入ったものが見つかったので買いに行くことになった。
中古だけどとても状態がよく、中古とは思えないほどピッカピカの真っ赤な自転車。
誕生日やクリスマスプレゼントも、卒業と入学祝をかねて。
『いつかちゃんとしたイイ自転車、買ってあげるからね』と約束していたから。
車に乗せている時、ちぃ兄に「触るな💢」と怒るくらい気に入った自転車。
週末、今までの24インチの自転車から。
いろんな後付けパーツを外して(それも見ていて)
リサイクルショップに持っていくためにわざわざ防犯登録もして(ネット購入したので販売証明書がなかった)
いざリサイクルショップに行きますよ、の前に。
ずっと、ずっとその自転車をグルグル乗り回す、おぉ兄。
「さ、行くよ」と車に乗せて。発進したら。
しくしく泣いてる…
仕方ないんだよ。
新しいことはじめるときには
必ず別れを伴うんだよ。
中学入学するには小学校卒業するのと同じだよ。
うん…わかってる。とは言うけれど。
ずっとその自転車でどこに行ったとか、その思い出のことを考えている様子。
リサイクルショップで。
よく行くのでもう顔馴染みになってる店員さんに「持ってくるために、わざわざ昨日防犯登録したんですよー」と言ったら。
「ほんっとに申し訳ないんですが、登録から3ヶ月以上経過していないとお受けできないんです」と。
さっきまでずっとうつむいていた おぉ兄「やったー!あと3ヶ月、このコと一緒にいられる‼️」
店員さんは、ウチのクレイジージャーニーも知っているので。
「…この自転車で霞ヶ浦一周とか、都内とか行ったんですか?マジっすか」(フツーのスポーツっぽい自転車だから)
「でもまぁ。思い出がたくさんあるから別れがたいのかー。わかるよー」って。
昨日、新しい真っ赤な自転車にリアキャリアやライトつけたりいろいろやったけど。
新しいコのデビューは三ヶ月後(笑)
ベランダでシートにくるまれております。

一方、自転車触るだけで怒られちゃう ちぃ兄。
「ちぃ兄も新しい自転車、欲しいの?」と聞いたら
「俺はいらない。その分クライミングの道具とか買ってもらってるし。あんまり自転車乗らないから」
「じゃあ、駐輪場にあるママチャリ処分して上にある ちぃ兄の自転車下ろせばいいじゃない」
「え。ダメ、絶対!あの自転車は、ママとの思い出がたくさんある自転車だから絶対捨てないで!あの自転車を俺は乗るから、新しい自転車なんて買わないで」と。
20インチタイヤの子乗せチャリの、子乗せ部分をかごに変えただけの自転車に乗って。
公園に遊びに行っています。
ちぃ兄も保育園、嫌いだったし。
行き渋りもあったし。
毎日怒られてばっかりで、一緒に泣いたけど。
それも含めて、私たち親子の思い出なんだな…って。
思い出だけじゃ、生きてはいけないけれどね。
『失うこと/割り切れぬこと/弾かれること/叶わないこと
でも足掻くこと/信じぬくこと/上を向いて歩き出すこと
…
忘れられぬこと/耐えきれぬこと/術がないこと/
奪われること
でも気付くこと/君がいること/守りたいものが
強くさせること
自分の色を誇れるように/自由に色を足せばいい
ぼやけていた この世界を/この手が彩ってゆくんだ
認めてくれる人がいなくても/サマになる肩書きがなくても
僕らの小さな手は明日きっと/誰かを笑顔にできるから
僕らの手には何もないけれど/かわりにつなぎあえるから
一人きりで迷わないで/どんな日もこの手を離さないから』
~RAM WIRE 僕らの手には何もないけど、~
たくさんの思い出が力になることもあると信じて…
さてと。
3月からの新生活、
4月からの進学、進級。
どんなおむすび家になっていくのでしょうか。
…なーんも変わんないんだろうな(爆)
最近のコメント