部屋の掃除をサボると症状が出るので、ハウスダストのアレルギーだと思ってました。
旦那さんの実家、猫が複数います。
そのうちの1匹…茶白の猫さんと触れ合うと、、、アレルギー症状が出る🤧
他の猫達にはあまり影響を受けないので、義家族に「猫アレルギーじゃない?」っていわれる度に誤魔化してきました。
特定の猫にだけ症状が出やすいケースもあるって情報も知ってたけど、あえて猫アレルギーを認めてこなかった(笑)
そんな私が、年末年始に保護猫さんのシェルターに訪問したり、義実家に訪問した結果、、、
夜も眠れないほどの鼻水・鼻詰まり🤧
部屋の掃除サボってたから!なんて言い訳しましたが、あまりにもしんどかったのでかかりつけの耳鼻科に行きました。
いつもの処方箋をいただいたついでに、、
ハウスダスト(ダニ)のアレルギーなら治療薬ができてるそうなのでまずは検査をお願いしました。
(完治まで約5年間、毎日薬を服用するらしい)
更についでに、
猫アレルギーではない!と言い張りたくて、猫に対してのアレルギー検査もやっていただきました。
結果、、、
猫のフケに対して中度のアレルギー。。
ダニに対しては若干軽度のアレルギー。。
期待とは真逆の結果でしたが、
重度になることは無いって言われたのが救い✨
もし重度と分かっても、今更はいじとライ君を手放すつもりはありませんでしたがね😆
今以上に猫さんを家族にすることはできないだろうけど、はいじとライはもう家族ですもの🥰🐈🐈⬛
はいじとライのフードは慢性腎臓病の療法食にしてるから、私自身が掃除やら色々頑張る✨
もし私のアレルギーがキツくなったり、家族にアレルギーが出たら空気清浄機を買おう💫
はいじとライのシャンプーはもう不要かなって思ってたけど、数ヶ月に1回はシャンプーさせてもらうかなぁ。。申し訳ないが😭
その調子で毛繕い頑張ってくれぃ!

モフモフ

最近のコメント