にゃんこやインコちゃんも良いけれど、景色を写したらどうなるのだろう・・・と思い、早速着込んで外に繰り出しました(笑)
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_29732_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
樹氷。
おーーー、さすがにレンズが違うと写りも違う。
接写しようしたらボケボケに写ってしまいました^^;
カメラを支える腕力が必要かも(笑)
接写で旨く写せなかったので(下手っぴぃ~で、全然使いこなせていない ^^;)ちょっと後ろに引いてみまし
た。
ピントはオートにも手動にも切り替えられますが、接写時の絞り具合は手で回してピント合わせするタイプなので、アナログカメラに近い感覚かもしれません。
こういうカメラは初めてだし、慣れるまで時間掛かるかなぁ。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_29732_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
防風林。
手前の樹は葉が落ちて枝だけなので綺麗に白く凍りついています。
奥の松の木も薄っすら白いね。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_29732_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
防風林と霧のコラボ。
遠くの景色だとどうなるかしら?
と思いカメラを向けると、霧が動いているのが判りました。
水分が多いとこんな現象も起こりやすいのね。
一瞬の動きを写すって面白~い^^
結構綺麗に写ってるかな?と自己満足(笑)
これは色々写してみると面白そうです。
こんな素晴らしいモノをポンと譲ってくれる太っ腹な姉に、大感謝っ!!!!(●^o^●)
ですがまず、キチンと狙った様に写せる技術を習得しなければ、宝の持ち腐れになってしまう可能性、大。
30代後半になって、新しい事を覚えるのにやたらと時間が掛る様になってしまっている私ですが、ちゃんと覚えられるかなぁ~(一抹の不安が・・・・・ 苦笑い)
最近のコメント