雨が降ったりやんだり…また降ったり、雪まじりだったり、晴れたり…
ん~、コロコロ変わるお天気でした
なので、園芸作業出来やしない(;-_-) =3 フゥ
軒下でやろうと思ったのですが、鉢植えの土が凍ってるので…諦めました(TωT。)ゥゥ・・
あ、私がよく最低最高気温を書くのは、後で見た時にわかりやすいので書いてます・・・(○`。 ´○)ボソッ
趣味が園芸なので…私的に重要なのでありました~

今日、『あれっ?』と思ったのは…
最近リヒトの鼻や耳の手入れを以前程頻繁にしなくても良くなってる‼
リヒトはうちに来た時から鼻も耳もすぐ汚れてたので病院で調べた所、異常はなく、「鼻と耳に汚れが出やすい子」と云う事でした
なので、頻繁に手入れをしなくてはいけなかったのですが…
11月のケガ以降、耳も鼻も以前程頻繁にお手入れしなくても大丈夫になってます…
ケガの治療の時に、暫く嫌がるような事はしたくないと思って、耳もキレイにしてもらったのですが…
それから本当にお手入れの回数が激減してます
何故~~~~~~~~?
あんなに汚れ出てたのに…
ケガ以降、甘えっこに磨きかかってるので毎日長々膝の上に乗ってるのですが…
『まぁお手入れしやすいからいっか~』と思いつつ…『(○'ω'○)ん? 何か物足りないな…』と思ってたら…
あれだけやってた耳や鼻の手入れが激減してたからでした💦
されるがままのリヒトですが、耳と鼻の手入れだけは嫌がってたので激減したのはいいのですが…
何故そうなったかがよくわかりませんね…
不思議…

不思議と云えば…
夕食の時は相方はアルを、私はリヒトを膝の上に乗せてるのですが…
(いつの間にかそんな決まりになったようで、夕食時になるとイソイソとやってきます|ω・`)プッ♪)
アルは相方の右側から膝に乗ると云う決まりがあるみたいです
相方の座ってる所は左側からの方が乗りやすいはずなのに、必ず右側から乗ってます
左側に居てもわざわざまわりこんで右側から乗ります
リヒトも私の左側から乗らなければいけないらしく右側に居るのに左側にまわりこんで乗ってきます…
…なんで?
(〃^∇^)o彡☆あははははっ

にゃんこにはにゃんこのこだわりがあるんでしょうね~
風歌はコタツムリですが、コタツから出てくる時は、なんか「うにゃにゃ」とか云いながら出てきます(* ̄m ̄) プッ
人間が居ない時は勝手にコタツに出入りしてるくせに、人間が居ると人間の座ってる所をカシカシして鳴きながら「コタツから出して~」「コタツに入らせて~」って感じで必ず人間にコタツ布団を捲らせてますo(*^▽^*)o ゲラゲラゲラ

がっくんも、私が仕事や出かけた時の夕方のご飯時は隠れて出てこないのに(なので隠れてる所にご飯を運ぶ)、朝からずっと居る休みの日は全く隠れませんし…

みにゃさまには色々ありますね♪
ラテは…????(-"-)????
よくわかりませんね~ヾ(;´▽`Aアセアセ
自分は他の子が近づくと怒ったりパニックになるくせに、他の子が歩いてたりすると後ろから襲う…(oーo)う~ん
これは本当困るんですけどね~💦
仲良くしておくれぇぇぇぇぇ‼
さて…
明日は仕事後おじぃ(83歳の友達)を病院へ連れて行ってきま~っす‼
明日からまた頑張るぞ~‼
(。・ω・。)o"エイ(。・ω・。)o"エイ(`・ω・´)ノ"オゥ!!
最近のコメント