ほぼ里親さんへと繋がりました!
保護して なかなか里親へ繋がらなかった少し大きくなった仔猫達…
保護した時にすでに少し大きな仔猫達…
避妊去勢を済ませた少し大きな仔猫達…
周りの皆様の協力もあり去年保護した譲渡出来る猫達は全匹譲渡する事が出来ました!
協力して頂いた皆様 保護猫の里親さんになって頂いた皆様
本当に ありがとうございました😌



これからが繁殖期!
去年メスだけでも50匹以上TNR しました…
今年は仔猫達が少ないのでは?とも思います?
運よく保護され里親さんへ繋がる小さな命もありますが…
運悪く?保護されず人知れず亡くなる小さな命の方が多いはずです…
野良猫なのだから何もせず自然に生きさせてあげた方が幸せだと…
人から餌がもらえるだけでも猫は幸せだと…
目の前で仔猫が車にひかれて亡くなっていても…
野良だから仕方がないと…
TNR の相談も門前払い…
増えすぎてからの相談…
1匹でもTNR を考え相談される方も多い事が救いです!
そして…今年も産まれて困った仔猫達が捨てられる…
猫活動をしている方も猫達の為にと皆さんボランティアで保護し里親さんへ繋げられています!
産まれた仔猫達を引き取れない育てられないから捨てるなら避妊をするべきです!
現在は仔猫達が少ない時期です…
これからの繁殖期…
どんな仔猫達と出逢うのか…何匹出逢うのか…
正直 少々怖いです…
あぁ!頑張らねば!
最近のコメント