アポキルの効きが悪くなってきたので、先生に相談。
心当たりがある変化といえば、冬もの出したあたりかなぁといったら
「今まで抑えられていたのが、効かなくなっているということは
季節性の要因もあるってことだね」
と言われました。
「原因はひとつでないことも多い。
例えば、食べ物に起因が3割、季節による乾燥など3割、その他4割とか
複合的な要因をもっている子もいる」
はぁ、じゃあ特定困難ってことですやん。
ではどうしたら?
◎シクロスポリンの液体
→以前シクロキャップでは下痢になったが、液体で量を調整して
バランスをみながら投与する。
だけど、液体飲ませるのは大変。
◎ステロイド
→うーん、過去の投与で効いてた感じはしない。
◎乳酸菌にオリゴ糖を追加
→今の乳酸菌サプリがあまり効果がないので、
乳酸菌のエサになるオリゴ糖も追加してみる。
試してみてもいいけど、コストかかるなぁ。
以前、ロイヤルカナンの低分子プロテインを試してみたけど、
別のフードを試すのはどうかと尋ねるとそれもありとのこと。
試すとしたら、ロイヤルカナンのアミノペプチドフォーミュラをお勧めされました。

「でも、食べてくれないと意味ないから、いくつかサンプル試してみて」
ほかにも
・ロイヤルカナン 低分子プロテイン
・ロイヤルカナン セレクトプロテイン ダック&ライス
・ヒルズ K/d
をいただきましたが、フォーミュラをなんとか食べてくれたので
(というか、他をまったく食べなかったのだけど)
切替えてみることに。
500gで2,600円ほど…。
価格もさることながら、フード切替えはホント憂鬱。
で、アポキルも継続。
フード効果みるためにオリゴ糖は今回は見送り。
はぁお金かかるなぁ…。
症状落ち着いてくれるといいけど。
そもそも、ネコジルシはじめたのは老猫がなくなり
もう一匹むかえようかと思ったからなんだけど、
それどころじゃなくなっちゃったな。

じょりじょりじょり…
最近のコメント