う~ん、良く知ってる搾菜とはなんか違うなあ~と思い調べていた。
搾菜って中国のお漬物にある、
球根みたいな根っこみたいなやつだもんねえ。

色々、調べてて、
あの緑の野菜は❝高菜❞ではないかと・・・
小さい球だけどね。
お隣の畑区分の日本じゃないアジア系の方に貰ったんだけど
彼は搾菜のような漬物にして召し上がってるのかな?と推測。
なので、❝ザーサイ❞といって寄越したでのではないだろうか・・・
あくまで推測。
で、今日はこの高菜らしき青菜を塩漬けにしようと思います。
大根もあと4本残ってるし・・・
あー!、、今日も野菜仕事だー!!💦
🥬🥬🥬
最近のコメント