あれは冬のボーナスが出たばかりの頃
つい覗いてしまったクラウドファンディングサイトで
タイミング良く始まったばかりのプロジェクトが
ありまして、半額だったんです。
でも人数制限の割引で徐々に割引率が下がっていくんです。
慌てました、こんな勢いで購入すべきじゃないのも
わかっていて…でも今までこの値段で買えたことない!
ええい、なんとかなる!とポチってしまいました。
だって1番安い時の限定数はたった2台だったんだもの。
そして一月末にびっくりするほどどでかいダンボールが
我が家に届きました。人が入れるくらい。
えっ、ヤバっ、こんなに大きなものだった?
部屋に入るかな?そもそも使わなかったらどーすんの?
買ってしまいました。
ネコグッズの中でも贅沢品部類に入る
自動猫トイレ
半額だったからねっ、ねっ、
カリカリーナを1個半買ったと思えばさ、安いものじゃない?
だってうちはチッコテロリストニャンがいるし…
必要経費なんだってば!
と自分にかなりの言い訳しつつ、
夫にはもう少し安く伝えておいて、
届いたニャントイレ。
こういうのって動くから警戒して使わない子がいるって聞く。
クウさんはともかくこわがりラニャンは入ることすらしないかも。
どうしよう、どうしよう💦
とりあえず設置だ〜
Wi-Fiにつないで、袋セットして砂入れて、
とりあえず掃除モードで動かしてみる
というかトイレを持ってきてから
ニャンズが興味津々。
動かしたら怖いかな?
えっ?ええっ?

ちょっと、やめてー、動いている時に
中を覗いたり、上にのぼらないでー。
もちろん安全装置が働くのですぐ止まりますが
動くたびに触れる→とまる、そして動く→触れる
の繰り返しで全くトイレが自動で掃除されん笑

クウ『ラナ、ちょっ、私が先よ💢』
というわけであれからクウ様はテロ無しですが
ここに書くとするからねー、まあ、それはしゃーない。
意外にラニャンがこのトイレを気に入っております。
ひとつ誤算はというか少しはわかっていたことですが
掃除は楽になったが、掃除毎に袋に入る場所の蓋が空くので
部屋が一時的に臭くなる。
うちは今までトイレの後はBOSの袋に入れていたので
一度処理してしまえば部屋が臭くなることはなかったので
そこは新しくトイレを設置した部屋の主、次男に申し訳
なかったと反省。
一応彼が学校の時は薄っすら換気しておき、
昼は自動掃除モードにして夜寝る時は自動モードを止めて、
汚物が入る袋の中に消臭ビーズを入れたり、
すぐに部屋の匂いをなくすよう消臭スプレーを
置いて対策はしています。
クウちゃんが夜寝る場所のトイレはそのままに
別のトイレを無くして、今は普通のトイレと自動トイレと
二つを使っていますが、トイレを減らした三男の部屋の方が
前と比べて空気が良くなった気がする。
こっちの方ではクウはケージにいる時しかしないみたいなので
自動トイレを好んでしているのかも。

順番待ち
行列のできるトイレ屋さん。。。
クウさん、もうテロは無い…ですよね?
このネコトイレ、商品ラインアップの最上級バージョンから
少し機能を省いたものなのでアプリで管理できるニャンは
一匹のみ(それでも元値はお高いのにセコイと思う!)
クウを登録しましたが、
ラナだろうがクウだろうが怪しい日本語で
クウ4.7キロ、入りました。
とアムロ行きまーす くらいシンプルに教えてくれる笑

ちなみにこの体重差でどちらが使ったか把握できるし、
お知らせが来てすぐ部屋に設置したカメラでどちらかも
見られるようにしているのでどちらか迷う事はないです。
クウ5.1キロ、入りました。
はラナしゃんのこと。
体重の他にも何秒滞在したか、
オシッコかうんちか本当かわからんが
お知らせしてくれます。
自動じゃないトイレもあるので全く掃除しなくなった
わけではありませんが、両方のトイレが汚れたものだらけに
なるという状態は防げるので助かっています。
何年持つかわかりませんが、半額だったし
ボーナスだったし、まあ買って良かったのかな。
ニャンズにも人気だし。

夜もトイレが動き出すと必ずお二人とも見にきます。
お高い買い物でしたが、おふたりとも気に入って
くれているみたいだし、
私のようなただの人間ごときがそのお金で
高級焼肉を胃に入れるより
益をもたらすものだったと自負しております。
先ほども書きましたが、カリカリーナをふたつ買って
お釣りが来る金額です。自動トイレにしたら超お得。
どんな風に動くか興味ある方はいますか?
リクエストがあれば動画まとめて今度アップします。
長文読んでいただきありがとうございました。
最近のコメント