東京地方、暖かな日々が続いております。
暖かいのはたしかに有難いのではありますが、こんな感じだと、
みんなが思ってたよりも温暖化へのスピードは速いのでは?
そんなことを考えて不安になってきます。🐷
人、共存すべき猫ちゃん、その他大勢の生き物に多大な迷惑をかけ
てしまわないよう、先生方には温暖化対策をしっかりやってほしい
です。気力も無いようでしたら異次元の世界にでも行って、
もう帰ってこなくていいです。🐭
バラ 品種名はわかりません。近所の共同住宅の入口に植えてあり
ます。四季咲き性のきれいなバラだと思います。花の大きさは3cm
ほどと小輪ですが、冬場ですので色合いがはっきりしてます。🦆

オキザリス 近くの駐車場に置かれたプランターに植えてありまし
た。おそらくルテオラという種だと思います。コンパクトで花つき
がよいです。南アフリカが原産で、いくつかの品種があります。🐘

ツタバウンラン 団地の雨水排水口辺りに生えていました。地中海
あたりの原産ですが、現在は広く野生化しており、このあたりでも
よく見かけます。サギゴケなどに似てますが、ツタバウンランはオ
オバコ科の草になります。🐕

ウスベニアオイ もっと温かい季節のイメージがありますが、正月
ぐらいに咲いてることもあります。ハーブとしての呼び名がマロウ
だそうです。あまりハーブのある暮らしには縁がありません。🐐

団地と青空 近くに団地はいくつかあります。手前の低層階のも、
奥に見える高層階のも都営住宅です。猫ちゃんをよく見かけるとこ
もありますが、この付近ではあまりみかけません。その方が精神衛
生上よろしいです。🐅

映画『アメリ』(2001年、フランス)より
音楽 : ヤン・ティルセン
?si=NG-_FZZYbHBQ7eLA
それじゃまたね(^_^)/~~
最近のコメント