日曜日、いかがお過ごしですか?
桜の便りがあちこちからちらほら聞かれるようになりましたね。
こちらはまだ雪の中であと一月先ですけど、写真や映像で楽しんで季節の訪れを待とうと思います😄
家猫生活10年選手のこの方たちは

季節を感じているのかいないのか…

そうそう、ママちゃんたちお出かけしてくるね😄
寝んねしてお利口でお留守番していてね❣️
昨日は『あさきゆめみし』『日出処の天子』展に行ってきました。
大和和紀さんも山岸涼子さんも北海道ゆかりの漫画家さんだったんですね〜
お二人の代表作2作品の展示なのですが、将来的には北海道にマンガミュージアムを建てたい
との夢を持っての開催になったようです。
北海道ゆかりの漫画家さんも大勢いらっしゃいますしね。

私より10歳ほど上の世代の漫画家さんは少女漫画の黄金期を築いたともいわれていますからねぇ…
今年は大河ドラマも紫式部が主人公ですし、『あさきゆめみし』を読み直す人も多いかな。
永井路子さんの『この世をば』という歴史小説、読み直してみようかな…
平安時代もなかなかドラマチックだったのねと知った小説です。
ほとんどやったことのないガチャをやったら、『末摘花』のキーホルダーだった…なぜ⁉️😖
(源氏物語をよく知らない人のために…『末摘花』は光源氏が関係した美人揃いの女性の中で
際立つ不美人な姫君です😅)
さて私、4年間の眠りから覚め、明日から働きに出ることになりました。
…といっても週2、午前4時間のパートなんですけど😅
高齢者に足を踏み入れた今になってなんで働く気になったのかといいますと
時間が合えば働いてもいいかなという気持ちは前々からあったのですよ。
立ち寄るスーパーとか、コンビニ、スケートリンクなどでもけっこう年齢の高い方が
働いていてらっしゃるのが目に入りますし、この人手不足の中、私のようにリタイア
したものでも使ってくれるところはあるかもしれないと思ったわけです。
健康で働く気持ちがある人が高齢でも働けるのはありがたいことです。
私、朝が強いんです。
6時からでもたぶん大丈夫。
週2日くらい、できれば平日曜日固定で早朝から4時間くらい働けるところがないかな〜と
漠然と思ってはいたのですが、そんな都合のいい職場、簡単に見つかるわけもないですよね。
(あたりまえですが、求人は土日も含めたシフト制というのが多いです)
ところが夫の再就職に伴って高齢者OKのお仕事ってどんなのがあるのかな〜と興味半分に
求人を見ていたところ、近くにその条件に合うお仕事があったので申し込んで見学してきました。
どんなお仕事もほんとうの大変さはやってみなきゃわからないこともあるので何ともいえないけれど、
とりあえずは頑張ってみようかなと思います。
私のような者でもお役に立てればうれしいし、4月からは夫もパート勤めになるので顔を付き合わせる
時間も長くなる…家庭円満のためにもちょっと働いた方がいいかもしれないし😅
それにニャンゲル係数が地味に効いてきているし…
ここはちょっと頑張った方がいいかな…と😓
そんなわけで65歳にしてチャレンジの春になります。
同じ仕事しかしたことがないので、使えなくて試用期間待たずにクビになるかもしれないけど。

カプくん。チックンの時間、早くなるのはいいけど(朝5時過ぎ)休みの日も
その時間なのはちょっと…です😓

アメからも気合い入れたるっ❗️
ファイトニャ‼️
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント