
三月三日の夜にいつものように夜ご飯を食べてストーブの前で寝ていたらご飯を吐いた、普段からあまりケロら無いのに「どしたん?」と思ったら胃液みたいなものも吐いてしんどそうだ。呼吸も荒いし心配になって来た、明日病院に行こな、アキちゃんもいつもより大きな声で鳴くしトイレに行ってもなんも出て無い!結石か?自分自身結石で腹痛で吐いた経験が有るから薬で出なくててもしとりあえずカテーテルででも出せば一晩ぐらいは辛抱して。
いつもなら枕元で寝るはずが何か物陰でじっとしてる、なんか心配でこっちも寝られず月曜日は仕事は休みだし朝まで見てようと思いながらテレビ見ながら様子を伺ってたら倒れて痙攣してた。
もう虫の息
抱き抱えた手の中で死んだ。
捨て猫の老猫からTNRの手伝いで最初に保護してからシェルターからリリースされても餌の環境も良くなくて再捕獲してシェルター暮らし、里親も付かず行き場が無いのを見かねて引き取った。
歯周病が酷くて抜歯してもらい体調は改善したが去年の夏ばてなのか肝臓数値の悪化で体調悪くてヨレヨレで食欲不振になりダメかもと思ったが投薬と悪い牙が抜けてのか食欲が回復して元気になった。

4匹の中で一番活発に慣れてかわいかった。
毎晩一緒にご飯食べて一緒に寝てた
最年長だし順番で行けばお別れは最初なんかなー
とか思う事はあったが長生きを疑わなかった。
突然の急死 保護してから2年ほどなのにロスった
猫歴は長い方だと思ってるしお別れも初めてでは無いしええ年したおっさんが火葬場で泣けた。
あと3匹いるのに思いやられる。
最近のコメント