庭に侵入ニャがきました。
庭を閉鎖してから、3年ぶり!
元々、閉鎖したといっても、老猫の楓さんが出て行かない様に。程度なので、敏捷な若猫さんなら、頑張れば出入りできる状態。
そしてついに、強者が現れた‼️
高さ2メートル半位の小屋から飛び降りて、庭に。
突然の来訪ニャに、パニックになる楓さん。
ウギャーウギャーと大声で鳴きながら、慌てて室内のゲージに入り、そこで脱糞&脱尿😅
2階部分の猫ベットには、おしっことうんち。
一階部分に置いた、キウイ段ボール内にもオシッコが。
ここ三年程。
平和に暮らしていた楓さんにとっては、別猫の出現は恐ろしかったみたいです。
怯える楓さんのために、訪問ニャにはお帰りいただき、段ボールとベットを処分。
綺麗に掃除してから、ストックしてある別のキウイ段ボールとクッションを置きました。
最初は警戒していた楓さんでしたが、肌触りの良いクッションが気に入ったようで、グッスリ💤
余程お外生活で、他猫からいじめられてきたんだろうなぁ。
実はうちで保護した頃、楓さんの体はボロボロで歯も欠けていて、我が家のウッドデッキの下に隠れながら、別猫が庭に来るたびに、おしっことうんちを撒き散らして鳴き叫んでいたんです💦
その頃の事を思い出したのか、パニック状態になってしまったみたい💦
楓さんのためにも、他猫がうちに入らないように、もう一度庭をチェックしてみなくては😅
怖かったにゃby楓

最近のコメント