この春休み。
友達と遊びまわっていて、ちっとも勉強をしなかった三男😰
三男が通うことになった高校は、校則も「犯罪行為をしないこと」や「他人の心や体を傷つけないこと」以外はほぼなくて、自己の倫理観に基づき、自己責任において行動をすること。のみ。
ちなみに服装指定もほぼなくて、入学式を越えれば私服でも可。
ただ、下駄系の履き物は音が鳴るから禁止らしい。(校内は土足)
勉強も同様で、勉強をやる。やらないも本人次第。
なので、春休みの宿題も夏休みの宿題も、普段の宿題も基本的になし。
定期テストの校内順位も、意味がないから。と公表されず。
様々な部分で自由な校風な事もあって、入学式早々に金髪頭の子もごく少数ながらいました。
校長先生の話の中で、この学校は自由な校風ですが、自由という事は、自らを由とするという意味。
自分を理由にする。という意味にもなり、それは他人を理由にはしない。という事。
人間は人のせいにしたり、人に言われて行動したり、の方がある意味楽。
けれども自由であるからこそ、その言い訳は成り立たない。
自分自身で決め、自分自身で考えて行動して下さい。
と言われ、三男の心にも響いた様でした。
さて。
これからの3年間。
私の役割は、見守る事と何かあった時には絶対的な味方になって支えることのみ。
三男の高校生活。
本人が決めた事を見守って過ごしていきたいと思っています。

にいちゃんおめでとうにゃ💕byユキ&ひな

最近のコメント