いきなりの仏教用語のタイトルでスミマセン<m(__)m>
これ、へんどくいやく と読みます
さて今朝から母親との大喧嘩💦
母親いわく、姉の子供の結婚式に大阪の従兄が来るからあんたも出てくれ とのこと
私いわく、今年は父親の回忌だからそれを従兄に説明しないと・・・
押し問答の末、回忌は今後一切やらない で決まりました
また私も 結婚式には出席しない でケリをつけました
そもそも、大阪の従兄の為に出席しなくてはならない結婚式とはどんなものでしょう?
大阪の従兄は父親の回忌には必ず出席してくれてました
ましてやこの話
姉が母親に伝え、母親が私に伝える
何故、姉は私に直接言わないのか? 考えるだけ無駄なような気がしました💦
昨日の話
姉がウチに来ましていつものように酒を飲んでました が
いきなりラジカセの爆音の音楽(母親)
続いて爆声の電話(従兄と姉)
(いつもはここで不倫相手と電話で話しています。声は大きいです)
この事を今朝母親に注意したところ
あんたもうるさい! って一向に聞く耳を持ちません
不倫相手と大声で電話で話す姉を肯定し
それを近所迷惑だと注意する私を否定する
本末転倒してますね💦
どれくらい声がデカいかというと2件先までは聞こえました(私が聞きました)
で、まりん
![](/img/diary_image/user_261718/detail/diary_300057_1.jpg?h=292c8f42482132392093733651bb2a21)
姉が来ると私の部屋に逃げ込み外を眺めながら姉が帰るのを待ってます(まりんは大声が嫌いです)
こんな環境、よく20年も我慢したな と思う一方
お寺で学んできたからできたのかな とも思います
変毒為薬
すなわち
毒変じて薬と為す
20年間経験してきた 毒が 薬 となるよう
残りの人生頑張って楽しいものにしていきたいですね(^▽^)/
最近のコメント