
ご心配いただいた皆様には、たくさんの励ましのお言葉をいただきました
深く深く感謝しております🙇
日記にお声がけをいただいたこと、ネコ写を通して多くの方に回復を祈っていただいたこと、何度も繰り返し日記にコメント入れていただいたこと、とても嬉しかったです
大変な状況に陥った時…
苦しい時にお声がけいただくことは、何よりも心救われます
人の優しさに触れ、有り難くて涙してしまいました
心から感謝申し上げます
本当にありがとうございました🙇
1月末に腎結石と診断され、水分補給と点滴が重要だということはよく分かっていたつもりでした
けれど、これほど命にかかわることになろうとは想像もしていなかったこと
これまでも頑張って通院していたつもりでした…
ですが、認識が足りていなかったです
点滴の間隔をあけすぎたのは明らか…
朝晩の寒暖差にも気をつける必要がありました
しかし…
例年と同じように暖房に頼ることを早めに止めていました
取り返しのつかないことになるところでした
深く反省でした
右の腎臓は腎結石と分かった段階で既に萎縮していて、左腎だけが頼りの綱でした
毎年、血液検査はしていたのに数値には異常が示されず見過ごされてしまった右側の腎臓でした
先生によれば左腎が頑張っていたからだと
今回、発熱後のエコーでは
左腎も白く濁る影…
あまり良い状態ではなく…
命の危険もあると言われ、動揺しました
それでも、頑張って通院し何とかここまで回復しました
とっても頑張ったんだよね

通院が頻繁なのでとても警戒します
毎日が葛藤です
それでも心を鬼にして…
怖くて逃げて、たくさんのオシッコを撒き散らすことも度々です
通院は悪戦苦闘の連続
私も『ふたば🌱』もお互い泣きながら
〈一緒に頑張ろう〉と言い聞かせて…
怖くて書棚に登った『ふたば🌱』ですが
(今は上がれないようにしています)
脚立ごしに取り押さえながら、片手は脚立を、そしてもう片手は彼を抱いて…
怖がらせてしまって ごめん💧と、心の中で謝りながら踏ん張ります
逃げ出そうと思えば私を蹴飛ばし逃げ出せるはずなのに、私が“痛いよ…”と言えば、彼はそれ以上もがきません…
ちゃんと理解してくれている
私に怪我を負わせまいと…
そんな『ふたば🌱』の優しさと素直さを痛いほど感じながら…
今は静かに見守っている毎日です


最近のコメント