
6/22(土) 午前7時。
梅ちゃん
↓
[今日はお休みなのに早くから何処に行くのにゃ?]
🍑さん
↓
(何処に行くのにゃ?)
と 言ったか定かではありませんが。
車に乗り込む私を出窓から仲良く見送る梅ちゃんと🍑さんを奥さんが写してくれました。
✜
日帰りで東京に向かう為に 朝7時出だったのです。
(East Of Eden) といえば私より上の世代の方達なら
ジェームス・ディーンを思い出すのではないでしょうか。
(エデンの東) 私も゙好きでした。
この映画からインスパイアされたのか、それとも旧約聖書からの引用なのかどうかは定かではありませんが同名のバンドがいるのです。ガールズと言うには少しお姉さん達5人組のバンドです。キャリア豊富な腕利きのメンバーが集まって去年結成されたジャンルレスな魅力のある実力派バンド。

この度、東名阪で1stツアーが組まれたのですが、既に終わっている大阪公演、来週末の名古屋公演はお仕事でどうしても都合がつきませんでした。できれば地元の名古屋公演に参戦したかったのですが。。。。
今、一番観たいバンドなのです。 ギタリストのYukiさんはこの10年来一推しの女性ギタリストですし、凄腕ベーシストのわかざえもんと男性顔負けのパワフルなドラマー MIZUKIさんのリズム隊もライブで観たくて。。。。
なので日帰り弾丸ツアーで東京公演のチケットを取りました。

会場の (豊洲PIT) はオールスタンディングならキャパ3000、今回は指定席+スタンディングなので1000〜1200程。ドリンクチャージのあるライブハウス形式の会場としては最大級の箱です。
豊洲まで足を伸ばして良かったです。 素晴らしかった。
楽曲の良さは勿論ですが、期待を裏切らないハイレベルな演奏とステージング。
音響も良かったですし、ビジュアルも抜群に美しかったです。
日付が変わる直前の23:50に地元駅駐車場に戻ってきました。 疲れました💦
でも とても楽しかったです。
明日からまた、お仕事頑張れます。
?si=qGx6oEX-XNUC-G3i
(ライブ後に感じたこと)
私は元々、若い頃から常に年間30本程はライブ参戦しています。
コロナ禍での自粛後、ここ2年は年10本程の参戦ですが、今回に限らず最近思うことが。
それは
若い人がほんとに観に来ないのです。。。。。。
私の若い頃はロックのコンサートに行けば10代〜30代が一番のボリュームゾーンで、40代以降と思しき年代は少数派だったのですが(特にメタル系は)今は明らかに40代〜50代がボリュームゾーンで、10〜20代はほんとに少ないです。
映画なども同様な傾向ですし。。。。
野外フェスなどは若い人が大勢なんですけれど。。。
私達の年代がリタイアしたあと
今の様にはコンサートを観られなくなってしまうのかな。。。。
興行として成り立たなくなってしまうから。。。。
会場に足を運んでいるのが私と同年代とおぼしき方たちばかりの光景に
少しの寂しさと、危機感を感じます。。。。。。
今どきはそういう時代なんだと言われれば
そうなのかもしれませんが。。。。。。💦
お目通し頂けた皆様、有難う御座いました。
最近のコメント