黒猫うめ

愛知県 50代 男性

梅ちゃん 桜? 桃?  可愛い3にゃんこと夫婦、息子、父 4人と3にゃんこの7人家族で 賑やかに楽しく暮らしています。

日記検索

最近のコメント

心と身体 黒猫うめ さん
心と身体 ゲシコビ さん
心と身体 黒猫うめ さん
心と身体 オノリキャップ さん
心と身体 黒猫うめ さん
心と身体 ちびえみりん さん
心と身体 黒猫うめ さん
心と身体 nekonoron さん
bloom 黒猫うめ さん
bloom 黒猫うめ さん

My Cats(3)

}
桃


}
梅


}
桜


もっと見る

黒猫うめさんのホーム
ネコジルシ

East Of Eden 
2024年6月23日(日) 254 / 2




6/22(土) 午前7時。


梅ちゃん

[今日はお休みなのに早くから何処に行くのにゃ?]

🍑さん

(何処に行くのにゃ?)

と 言ったか定かではありませんが。
車に乗り込む私を出窓から仲良く見送る梅ちゃんと🍑さんを奥さんが写してくれました。


           
           ✜



日帰りで東京に向かう為に 朝7時出だったのです。


(East Of Eden) といえば私より上の世代の方達なら
ジェームス・ディーンを思い出すのではないでしょうか。 
(エデンの東)  私も゙好きでした。

この映画からインスパイアされたのか、それとも旧約聖書からの引用なのかどうかは定かではありませんが同名のバンドがいるのです。ガールズと言うには少しお姉さん達5人組のバンドです。キャリア豊富な腕利きのメンバーが集まって去年結成されたジャンルレスな魅力のある実力派バンド。




この度、東名阪で1stツアーが組まれたのですが、既に終わっている大阪公演、来週末の名古屋公演はお仕事でどうしても都合がつきませんでした。できれば地元の名古屋公演に参戦したかったのですが。。。。

今、一番観たいバンドなのです。 ギタリストのYukiさんはこの10年来一推しの女性ギタリストですし、凄腕ベーシストのわかざえもんと男性顔負けのパワフルなドラマー MIZUKIさんのリズム隊もライブで観たくて。。。。
なので日帰り弾丸ツアーで東京公演のチケットを取りました。




会場の (豊洲PIT) はオールスタンディングならキャパ3000、今回は指定席+スタンディングなので1000〜1200程。ドリンクチャージのあるライブハウス形式の会場としては最大級の箱です。

豊洲まで足を伸ばして良かったです。 素晴らしかった。

楽曲の良さは勿論ですが、期待を裏切らないハイレベルな演奏とステージング。
音響も良かったですし、ビジュアルも抜群に美しかったです。

日付が変わる直前の23:50に地元駅駐車場に戻ってきました。  疲れました💦


でも とても楽しかったです。


明日からまた、お仕事頑張れます。


?si=qGx6oEX-XNUC-G3i




(ライブ後に感じたこと)


私は元々、若い頃から常に年間30本程はライブ参戦しています。

コロナ禍での自粛後、ここ2年は年10本程の参戦ですが、今回に限らず最近思うことが。

それは

若い人がほんとに観に来ないのです。。。。。。

私の若い頃はロックのコンサートに行けば10代〜30代が一番のボリュームゾーンで、40代以降と思しき年代は少数派だったのですが(特にメタル系は)今は明らかに40代〜50代がボリュームゾーンで、10〜20代はほんとに少ないです。

映画なども同様な傾向ですし。。。。

野外フェスなどは若い人が大勢なんですけれど。。。

私達の年代がリタイアしたあと

今の様にはコンサートを観られなくなってしまうのかな。。。。

興行として成り立たなくなってしまうから。。。。

会場に足を運んでいるのが私と同年代とおぼしき方たちばかりの光景に

少しの寂しさと、危機感を感じます。。。。。。

今どきはそういう時代なんだと言われれば

そうなのかもしれませんが。。。。。。💦








お目通し頂けた皆様、有難う御座いました。






32 ぺったん ミントノリ ミントノリ ラキシア ラキシア むぎねこさくら むぎねこさくら あめちゃ あめちゃ 下僕1号 下僕1号 とうりん とうりん スイ スイ チャチョママ チャチョママ ともママ ともママ ころころころっけ ころころころっけ ネコが7ひき ネコが7ひき T・N T・N ゲシコビ ゲシコビ zukko1228 zukko1228
ぺったん ぺったん したユーザ

ミントノリ 2024/06/27

ラキシア 2024/06/26

あめちゃ 2024/06/24

下僕1号 2024/06/24

とうりん 2024/06/23

スイ 2024/06/23

ともママ 2024/06/23

T・N 2024/06/23

ゲシコビ 2024/06/23

zukko1228 2024/06/23

しゅらこま 2024/06/23

ねこザイル 2024/06/23

かしす 2024/06/23

お祭り小僧 2024/06/23

su-nya 2024/06/23

美國 2024/06/23

nekonoron 2024/06/23

ポワン 2024/06/23

AAD 2024/06/23

ま め 2024/06/23

龍馬 2024/06/23

Alice* 2024/06/23

てくちゃん 2024/06/23

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

judy
2016/08/02
ID:Y1ikEKsSxrI

え?えええ?ー1800円ですと?!
私の知り合いが大道芸で超有名な方なのですが、ヨーロッパには行きたくないと言ってました。
マックが1000円以上するとか…
外国のお寿司は私も食べたくないですね。
行き先はアメリカと香港が多いですがご飯パッサパサです。
海鮮が多く舌も似ているのか香港はまだマシですが、日本製はなんでも良いモノだと思い込んでる香港ではやっぱり日本で食べるよりずっと高いです。

gattina
2016/08/03
ID:x5U.QcgMoIc

judyさん

こんばんは♪
コメント、ありがとうございます

ヨーロッパは、物価が高いですね、やはり
何と言っても消費税、平均20%越え…イタリアは21%、あれっ、22%だったかな?^^;
日頃は内税だから気づかない、でも、獣医さんの手書き領収者なんて見ると、唖然としますよ
おまけに薬品代なんてほんの僅か…診察料と税金です(-.-)
マックは最近値下げ気味、でも5ユーロじゃあ満腹しない
イタリア人にとっての我々のおにぎり、大衆食・切り売りピッツァなら、ゲップが出るほどです
SUSHIなんて、高値の花ですよ、庶民には
これで中国人製、日本のものなら、“ローンを組まなければ無理”と言われるほど高いです
海に囲まれたイタリア半島ですが、実はお魚は高級品、生涯一度も食べたことのない人も
決して少なくないんですよ
正直言えば食に保守的なイタリア人、本当に美味しいと思っているかは疑問…
おしゃれだから食べる、と言う風潮も否定できません
第一あれ1つでは、満腹感がありませんからね…彼らの好みではありません(笑)

たろうくん
2016/08/03
ID:ereaTCPoDDA

こんにちは。

一人イタリアを旅し、腹減って腹減って我慢ならなくなり、小さな店で冷めたピザ(スライス)を買い食べました。
まずそうな「見たくれ」に反し、トマト(&トマトソース)がすごくあま~くておいしかったのを思い出しました。

(貧乏)旅行で何が困るって、食事なんですよね。
一人でしか旅行をしたことないのもありますが、コンビニの少ないヨーロッパ。
あってもおにぎりや弁当に代わるものが売っていないので、なかなか腹を満たすことができません。
一人でレストランに入る勇気もありませんし。
「いったいこっちの人は普段何食べてるんだ?!」と半分腹立ってくることもしばしば(^.^)
*でもその画像のお寿司は、ちょっと遠慮したい感じ・・・

購買力平価から考えると、1ユーロ100円でいいような気もしますね・・・

梅干おばちゃん
2016/08/03
ID:x5nV3ayOwqw

写真を見せてもらうだけで、スカ~ッと
気が晴れて、青い海、青い空、
力強く咲くピンクのキョウチクトウ
涼しげなブルーのガラスの模様に惹き付けられるように
中心に目が、また美しい色とりどりの
こん盛り美味しそうなサラダ!!

気持ちいぃ~~(^o^)♪♪
元気でました~~♪

黙ってられない!(笑)
ありますよね~!
あ~~気になる、どの子ちゃんやろ(>艸<)?(笑)
不思議な目に見えない何かを感じて繋がるお話。

キョウチクトウ、広島に平和学習に訪れると
小さなキョウチクトウをいただくことがあり
校庭に植えられてるのか?小、中学校にあります。
猛毒なんですもんね(>_<)ドキドキ
どこかで読みましたが、枝に刺して焼いた
肉を食べて、亡くなったとか。
でも、花、綺麗ですよね!

gattina
2016/08/03
ID:O6HiungYpeY

たろうくんさん

おはようございます♪
コメント、ありがとうございます

イタリア旅行はお一人だったんですね
10年ほど前、ギリシャから入ってきた従妹が、予想外の物価の高さにビックリ
急遽クレジットカードの補充を母親に依頼したそうです
ユーロの導入で、物価は倍増、収入はそのままなので、生活は火の車(;_;)
かつてはエコノミーで人気があった観光地ですが、最近は全てが高すぎて敬遠され気味…
宿泊、食事、ボッタクリです
元を正せば3食家で食べる習慣、コンビニに近いものはここ周辺ではゼロ、
スーパーマーケットでもお惣菜らしきものは少なく、最近種類の増えた冷凍食品はお値段高め、
一人暮らし用の量の少ないもの、やっとチラホラ見かけるようになりました
食事は家庭で家族でするもの…これが伝統です
最近は都会の人はランチは外食も増えましたが、せいぜいパニーノか切り売りピッツァ、
余裕があればTavola Calda(定食屋?)、お弁当(パニーノ、トマトソースのパスタ)持参も増えているようです

見た目、悪いですよね、干からびているし…(笑)
でも、貧しい食材をおいしく変貌させること、イタリア人は天才だと思います
それだけ食い意地が張っている
お腹いっぱいにならなければ満足しないという貧乏人根性(笑)
見た目よりも量と質が大事、最近日本食の影響で見た目の綺麗な盛りつけが増えましたが
お皿を見てガッカリするのがイタリア人です(爆)

gattina
2016/08/03
ID:O6HiungYpeY

梅干しおばちゃんさん

おはようございます♪
コメント、ありがとうございます
クーっ、一旦書き上げたお返事、消えました(¯―¯٥)

里親募集で見かけた子が、新しい家庭で幸せそうに暮らしていることを目にすること
部外者の私達でも嬉しくなりますね
おまけに紹介のユーザーさんは、ボラさんをやり始めています
沈黙を守ることは苦しい…
素晴らしいエピソードだと確信しているので、ちらりと暴露^^;
梅干さん、どの子か知りたい?!
教えなーい(笑)
清々しいエピソードにふさわしい(と思う)画像をアップ、お気に召したようで嬉しいです
海は汚染が目立ちますが、何故かとっても青く(塩っぱい)、空は文句ない青空です
ライスサラダのお皿は安物のセット、涼し気なので夏の料理にはよく使います
撮影の後盛り直し、いつものてんこ盛りにしました(爆)

キョウチクトウの花は広島市の花…
爆弾投下後の焦土にも生き残り、たくましく花をつけるさまが、広島市民を象徴するのでしょう
この辺では、高速道路の中央分離帯にも植えられるほどそこらじゅうで見られ、
赤、白、ピンク、オレンジと花の色も豊富で私の大好きな夏の花です
毒性については、最初母から聞いた時には信じませんでした
BBQは、串どころか薪として燃やすこと(煙)もヤバいらしいですよ
ま、口にすることが無ければ、堆肥等の利用にはそれほど心配する必要はない様子
家には切っても切っても成長する木が塀沿いの道路際に2本、そろそろ処分しなきゃ…(-_-;)

ハッピー
2016/08/04
ID:hA85Or/41oU

どの方の日記かわからないけど、素敵なご縁が繋がって
ほのぼのとした気持ちになれる内容なのね。

今は、里親募集を眺めることはないけど、以前は成猫で何年も一緒に
暮らした猫を手放す人のプロフを見たりはしてました。

gattinaさんのお庭で咲いてるお花は、鮮やかで綺麗ね♡
ライスサラダ美味しそう~♪
お皿も涼しげでお洒落だし☆

お寿司は見た目は美味しそうだけど、新鮮ではないのね。
値段が高くても寿司ブームで好まれるのかな~?
サーモンが目に付きますね。

こないだはネコ写見て頂いてコメントありがとうございました。
まだ、ハチワレぽい猫が3匹残っています。
キジトラもたくさんいます(笑)

gattina
2016/08/04
ID:O6HiungYpeY

ハッピーさん

こんばんは♪
コメント、ありがとうございます

ここでちょびっと紹介の日記は、ボラさん日記です
このボラさん、里親決定をきっかけに、ボラさんを始めたそうで…
譲渡主さんも、里親さんも控えめな方、でもちらりほらりと日記で触れているので
図々しくも暴露です
思わず笑顔が浮かぶ、素敵なエピソードでしょ(^^♪

大人猫の里親募集は、腹立つこともありますが、胸が痛くなることもありますね(;_;)

このSUSHI、高くてまずい…ブームなので、試しに買ってみる(レストランよりは安い)のかもしれないけど
日本人は口に出来る代物ではない…
中国人経営のレストランでのものやこれを食べて、寿司だと思い込まれたら大きな迷惑です(-.-)

ハッピー家、やっぱりハチワレーズ、キジトラーズ大勢さんおそろいですね(^o^)
ヒカルくんが無事成長できたこと、ハッピーさんの努力の賜物、私も嬉しいです

お母さん、ミキサー食なんですね…
にゃんズだけでなく、ご両親の至れり尽くせりのお世話…自分と比較して、それはもう言葉がありません
ぺったん ぺったん したユーザ
黒猫うめさんの最近の日記

心と身体

梅雨入りでお天気も気分もスッキリとしませんね。 開いて下さった皆様、こんにちは😊 そんな今回の日記ですが、これまたスッキリな話題ではありません。。。。💦 ですので、(それはちょっ...

2025/06/14 285 8 50

bloom

開いて下さった皆様、 こんにちは😊 真夏日が多くなってきて、過ごし辛くなってきましたね。今週以降は殆ど雨予報になっているので、梅雨入りしそうです。。。。。💦 体調管理が難しい季節ですが、...

2025/06/09 228 6 36

もうすぐ開花 (訂正ありです。)

ネコジルシの皆様、こんにちは😊 ご無沙汰しております。 2月以来の投稿なので、3ヶ月ぶりでしょうか😅 前回投稿時はまだかなり寒い時期でしたが、随分と暖かくなりましたね。 今日などは...

2025/05/20 261 6 34

2.22 雪の舞う猫の日、大阪城ホール

開いて下さった皆様   こんにちは。 今週に入って少し暖かくなりましたね。先週はほんとに寒かった💦 我が家の猫さん達、今朝も寒そうに寄り添っていますけれど。 ...

2025/02/26 236 4 35

遅ればせながら

開いて下さった皆さん、こんにちは😊 今年初めての投稿となります。 (遅ればせながら)  ですけれども皆様、どうぞ本年も宜しくお願い致します。 ...

2025/02/16 284 6 41

こんな日が来るとは。。。  /  今年も。。。

開いて下さった皆さん、こんにちは😊 (今日は頑張ったな、🌸。)  [ありがとう、梅ちゃん。] そう言ってグータッチをしている様な絵面なのですが いったい何...

2024/12/21 279 10 48

思わず空を眺めて

日記を開いて下さった皆様   こんにちは。 私の地元、愛知もここ数日でとっても寒くなってまいりました。暑さ寒さに弱い私は先週辺りから出勤時は既に真冬の様な出で立ちであります(笑) ...

2024/11/24 229 6 33

5ヶ月も経ってました。。。。

(久しぶり過ぎて誰か分からないと思うニャ) 開いて下さった皆さん、こんにちは。  お久しぶりです。  何かと忙しくしていた事もあったのですが、皆さんの日...

2024/11/17 253 4 45

ガールズバンドクライ 

猫なし趣味バナ投稿であります。  表題の (ガールズバンドクライ)  今季放送中のアニメのタイトルです。 タイトルから想像に易しいと思いますが、ガールズバンドを描い...

2024/06/15 213 2 25

きっと自分を猫だとは思ってないうちの猫

ウチの猫ちゃん達 特に🍑さん。  月齢2ヶ月程で保護されて然程間を置くことなくウチへの譲渡が決まった🍑さん。 お外暮らしはごく短く、保護主さんの所にも僅かの間お世話になっていた位...

2024/06/09 233 4 33