うにくるオススメ信州の滝😊
興味無い方も多いかもにゃけど、
もう少しお付き合い下さいにゃ😅💦
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、まずは茅野市、
『蓼科大滝』到達レベルB

[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] 名前どおり、
蓼科高原にある滝😊
落差はないけど水量豊富😆
岩肌も映えますにゃ🎶
駐車場から15分ぐらい、
山道を歩きますにゃけど
途中から分割画像のような、
苔びっしりの原生林😆
道中の原生林も楽しめるから
推しの滝なんですにゃ🎶
そんなに険しい山道じゃないけど
歩きづらいとこもあるから
サンダル等では行かないほうが無難😊
[くる] クルッピーーー🎶(^○^)
[うに] お次は南木曽町『柿其渓谷』の
『牛ヶ滝』到達レベルB
(クマよけ鈴推奨)

[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] 秘境と云われる『柿其渓谷』😊
遊歩道は川沿いにあるにゃから
エメラルドグリーンの
美しい渓谷を眺めながら、
滝までの道中楽しめますにゃ😊
滝には近付けなくて展望台から
見下ろすようになってて、
でも、、画像のように
エメラルドグリーンの
美しい滝壺に癒されますにゃ🎶
駐車場からの所要時間は
はっきり覚えてないにゃけど、
20分~30分ぐらいかにゃ?
ラストの登りはけっこうキツイ😅💦
[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦
[うに] お次は長和町、
『不動滝』到達レベルB
(クマよけ鈴推奨)

[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] 山道の野生動物よけフェンスの
ゲートを自分で開け閉めして
さらに山奥へ進みますにゃ。
そこはまさに、
野生動物の領域ですにゃから、
いろいろ気を付けましょう😊
駐車スペースから滝までは、
はっきり覚えてないにゃけど
20分ぐらいかにゃ?
そんなに険しくもなかった
気がしますにゃ😊
とにかくその、
バランスの良いヴィジュアルに
目を奪われますにゃ😆
滅多に人も来ないような
山奥の隠れスポット🎶
くるくるもお気に入りの滝😊
[くる] クルッポーーー🎶(^○^)
[うに] お次は松本市乗鞍高原、
『番所大滝』到達レベルB
(クマよけ鈴推奨)

[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] 展望台から眺める、
落差水量どちらもスゴくて
岩肌も迫力ある大きな滝😆
展望台まで水しぶきが飛んできて、
夏でも涼しい🤣
駐車場からは、
勾配のキツイ下りの階段を
約5分ぐらいで到達😊
けっこうお気軽に見れる滝だと
思うにゃけど、、
この急勾配の下りが、
行きはヨイヨイ帰りはコワイ😂
なので一応、レベルBで😅
[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦
[うに] お次も乗鞍高原、
『善五郎の滝』到達レベルB
(クマよけ鈴推奨)

[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] 少し坂もあるにゃけど、
わりと平坦な森の中の遊歩道を
10~15分ぐらいで
たどり着けますにゃ😆
こちらもスゴい水量と水しぶきで
滝に近付くとビショビショに
なりますにゃ🤣💦
[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] 乗鞍高原には有名な滝が3つあって、
2、3時間もあれば、
全部見てまわれるかにゃ?😊
乗鞍高原もうひとつの滝は次回、、
いよいよ滝特集の最終回は
日本の滝百選にも選ばれた、
3つの滝をご紹介しますにゃあ🎶
…………続く。
最近のコメント