そして、まだ療養中😨😨😨
6月いっぱいどころじゃなく、多分7月いっぱい働けない感じっすー😅
実は喘息だったらしい。
いやー、スパイロメーターっていうゴッツい機械で息を吸ったり吐いたりして調べたら、典型的な喘息と呼吸器内科の先生に言われました。
本人一番ビックリですよ。
「お薬出すから服用して、調子良くなっても服用して、最高に絶好調って状況でも薬は絶対にやめないで2か月後診せてください」と、都合も聞かれることなく予約票を渡されました。
腕は良さそうな先生なんですが、アクが強い人っぽいです。で、咳止めから喘息の薬に切替えたピンポイントで1日咳き込みまくりました。
勿論のこと肋骨への被害甚大。
結果、6月下旬頃「骨は出来てきてますけど、やはり咳をコントロールして3週間はかかりますねー」と、6月上旬の初診と同じことを言われました。(咳は減りましたが、あまりコントロールできてない)
そう、綺麗さっぱり振り出しに戻ってしまったという事実。笑えないー。というか、ひたすら家で引きこもるのは構いませんが、働く意欲が薄れていくー(泣)。
とりあえず母親の介護は必要最低限(週1訪問)にして、お家で療養生活をしております。何となく良くはなっておりまして、仰向けでゴロンと出来るようにもなりました。(仰向けになるのに慎重さは必要ですが)
最近はキキさんは私が家にいるものと思っているフシがあるらしく、たまに病院で外出とかしてたら全力で抗議されます。
いやいや、キキさん私も働きに行くんやで…
そんなキキさん危機感0。

でも小さな蜘蛛が出た時は真っ先に飛んでいってちょいちょいしてたから、狩猟本能は残っていたようです。蜘蛛さんは私がベランダにリリースしました。

ちなみに飼主がうたた寝してると、大体キャットタワーで拗ねてます。いつでも乗りたい時に膝が空いてないと不服な模様です。
それよりこの時期のバストバンドってキツイですねー。意外と締付けてるから、お腹は空いても食欲なかったりします。
本当に大変。今は食べたい時に食べれるだけを食べてます。

好物というか昔から食欲なかった時にお世話になっていたゼリー。コンビニ限定なので、時々コンビニに行ってストックしております。
これ食べると他のゼリー物足りなくなるんですよねー。でも、食欲ない時に食べやすいので助かってます。
免許更新とか、胸の線維腫の定期検査(マンモとエコー)とかやることが一杯ありますが、とりあえずバストバンド外れてからにしようかなぁー、と保留にしております。
この夏は倒れぬ程度に現場復帰を目標に、7月いっぱいで療養生活を終われるようにしたいと思います。
ちなみにNetflix、興味あるものは見終えてしまって困ってます…
最近のコメント