5月中旬には今年も盛大ではありませんが2種類のフジが花を咲かせ、(これでも上は紅藤)


6月には札幌市北区にある百合が原公園というちょっとした広~い公園へ藤棚を見にいってきました!

ちょっと感動レベルの立派な藤棚です。
藤棚を見にいったのが遅かったので、園内花屋さんで咲き終わったチューリップを買いたかったのですがもうとっくに売り切ってしまったようです(+o+)
ようやく気温が上がってきたので、

2代目ココや季々が別荘で涼む回数が増えてきました。
今年は昨年選んでくれた箱庭正面の巣箱ではなく、昨年夏にトイレ裏へ設置した二つ目の巣箱を選んでくれたスズメがいて、秋から巣材を運んで冬の間たまあに寝床として利用していたようです。
そして先月2週目だったかな。 休日の朝だったにもかかわらず朝食中に巣立ったようで、巣立つ瞬間を今年は見られませんでした。

巣箱から顔を出したら1~2日で巣立ってしまいます。 もう1回くらい子育てするはずなんだけど、今年はどちらも全く気配なし!
淋しいなあ~。 また来春まで待たなきゃいけないのかしら(;・∀・)
最近のコメント