おっ❗何ヵ月振りだろう。朝までぐっすり寝られたのは。
ちなみに、寝室にエアコンはないので、窓開け放ち、扇風機+冷えピタ😆
5月に90歳の父が他界したりで疲れもたまってなかなか疲れがとれなかったり。
夜中にトイレタイムは、当たり前だしここ1ヶ月は、夜中に咳でて起きるしで寝不足続いてた。
昼夕方に限らず座ってスマホみてる時ガッツリ寝落ちすることしばしば。首下向いてるから首痛いし😅
で、先日の会社の健康診断。
血圧測定の時に咳出て数値が0になり「アラッ〜もう一回しましょうね😃」
「すっすいません」3回目。落ち着け〜我慢しろ〜と願う程、余計に咳はでる。
またやり直し。
「うプッ、すっすいません。ちょっと喉潤してきます」水一口飲んで。「手動にしましょうね😃」シュポシュポ。
結局1回目の数値を登録。
なぜ、何故にこんなにやり直すことになったのかぁ〜〜〜😫😫😫
血圧の前にエコー検査。
エコーの時、毎度の事ではありますが「はい、大きく息吸って〜〜止めて。はいて〜 はい、また吸って〜〜ゆっくりはいて〜 吸って〜止めて〜はいて〜・・・」を何度も何度もするわけです❗
今の私は、喉がイガイガしてくるわけで・・・
血圧のみならず、心電図検査もやり直しました。
担当の方々、お手数おかけしました🙇

だれてますぅ

じゃれてますぅ
最近のコメント