こちらはまだ梅雨明け宣言されていませんが…
どうなっているんでしょ?
飼い主はかかとを手術しまして、暑さと痛みに耐えるしんどさにストレスマックスの日々を過ごしておりました。
大昔、雪の日に足を挫きまして、その時にブーツが脱げてジャリ石を思い切り踏んでしまい靴下を突き抜けて皮下に入ってしまったのです(~_~;)
ずっと気になっていたのですがずっとそのままにしていまして。
別件で皮膚科に行くことになったのでついでに摘出をお願いしました。
結果思った以上に
麻酔痛い✕1000000
抜糸痛い✕1000000
歩行痛い✕1000000
でした(TдT)
もう今はずいぶんと良くなり不自由はありません。
普通に歩けるって、本当に幸せ…((+_+))
健康、最高。
--------------------(=^・・^=)-------------------
話はコロッと変わりまして!!
暑さに強い子弱い子、我が家は様々です。
一番強い子はりんちゃんです。

エアコンを点けた部屋には一切来ず、暑い和室でいつも過ごしています。
昔、保護団体さんに保護されたとき真夏の炎天下でピーピー鳴いていたというおチビ時代のりんちゃん。
施設で付けられていた仮の名前も「夏鈴(かりん)ちゃん」でした。
りんちゃんが夏に強いのは育った環境のせいでしょうか(;´∀`)
弱い子代表、げんさん→です。

エアコンの効いた寝室でダブルベッドを全身で占拠。
げんさん大好きなのんた←。
げんさんの傍にいたいけど近づくとめっちゃげんさんに怒られるので、怒られないように目を合わせないように傍にいます(笑)健気(笑)
私のいるところが居場所のかわいいあんちゃん♪

私が家にいるときは基本同じ部屋にいてくれます。
なんて愛おしい…(*´∀`*)
エアコンもちょっと設定温度上げ気味にしています。
高温になりそうな日は仕事に行く前にリビングのエアコンを稼働させていきますが、帰ってみると何匹かは玄関にゴロッと落ちています。
窓も開いていないのでさぞかし暑いと思うのですが…結構心配です(@_@;)ダイジョブソ?
〜〜〜〜〜〜〜(=^・・^=)〜〜〜〜〜〜〜〜
前回、私が猫プリンを作ったお話を書きましたが、それに感化された旦那さんが『黒猫コーヒーゼリー』と『茶猫カフェオレゼリー』を作ってくれました♪


この子たちもかわいく美味しくできました♪
ちょっとだけ涼やかな気分になります♪♪♪
早くも暑さにやられていますが、真夏はまだまだこれから〜(;´Д`)
なんとか頑張っていきまっしょ〜!!
最近のコメント