どうやら昨晩、停電したらしく、風呂場の換気扇がリセット要求の点滅!
慌ててみつの部屋に行くと、やはりエアコンが停止していました。
むあっとする部屋の中からドアに駆け寄って来るみつ、良かった暑かったけど無事だったね。
すかさずエアコンをONにして設定温度を下げ、みつを抱っこ、普段の体温より熱い!
食欲を確認しながら、ちゅーるをあげ(多少でも水分補給できれば)、普段は1日1本のところを2本、クリスピーキッスも6g1袋たいらげた。
帰宅時の室温は35℃、最高37℃まで上がっていた。
飲み水も入れ替えて冷たいものへ、すかさず飲んでくれたけど、水入れのところへ寝そべりながら飲んでいて普段と違う。
また、心拍もすごく速くなって心配になったけど、まずは濡れタオルを身体にかけてクールダウン、普段ならタオルや毛布を嫌がるのだけれど、今日は素直に身体に乗せている、体温高いと濡れタオルは気持ち良かったのかも。
日記を書いているあいだに、心拍も落ち着いてきたみたいで、一安心です。

みつは、俺の枕元に寝ながら、たまに俺の腕に頭当てて遊んでいるので心配いりません。
今回は、なんとか乗り切れたみたいだけれど、やはり今後が心配だなぁ、みつも体調悪くなるのを自覚して不安だったみたいだし、エアコンのスマート化を再検討しないとならないかも。
最近のコメント