『ぼん』『あられ』はコレを使っています。

前、粒が細かい安い砂にしたら『ぼん』がオシッコもせずにずーっとカキカキしていて
「こりゃ、いつかトイレをひっくり返すぞ」
って思って即撤収したり…
おからの砂が
【袋破損】
ってなっていて半額だったので買ってみたら
食べ始めてこれも即撤収…
なのでずっとライオンの砂なんです。
それでですね。
何ヶ月か前から気になっていたコレ?

内容量が同じなのに
値段が黄色いパッケージのものより80円くらい安いんです。
600円(税抜)しないんです。
違いはシニア用っていうのはわかるんですが
なんでなんだろ?
って思って2袋だけ試しに買ってみました。
いつもは無香の砂を使っていて前に間違えてフローラル香りがする砂を買ったときがあるんですが匂い付なのに『ぼん』『あられ』は普通に使っていたので
仮に匂いが変でもいけるかなぁ
って思ってしまいついつい…
どなたかなんで値段がわかる方いるかなぁ?
何が違うんだろう🤔
です。
と、いつも通り『あられ』の点眼です。
https://youtube.com/shorts/U5QOPK2qJY8?si=qjCLK7_ruV8AuhoK
大あくびな『ぼん』です。
https://youtube.com/shorts/vxXssXxK3VA?si=zEUWYPuC16YVK4Td
カミカミ『ぼん』です。
https://youtube.com/shorts/e_gUlXAKQO4?si=6EK2cwwOFcztrvyw
昨日の『ぼん』『あられ』です。
?si=dUTXkX77yn3vhl7b
最近のコメント