早速抗ウイルス薬の投与を始めたススム君。しかし新薬は苦味があるようで…
* * * * * * *
4月22日奈良のO動物病院を受診。この日から84日間(11週間)の投薬が始まりました。1日2回12時間おき。空腹時に投与のため、その後1時間は食事をさせてはいけません。
朝夕6時30分ごろお薬。7時半にご飯タイム。
第一回目は、少量のウェットフードに混ぜて食べさせましたが、苦味があるようでその後大量のお水を飲んでいました。
私が東京の仕事途中で急遽家に戻ったので、とんぼ返りで東京へ。あとを夫に頼みました。
![](/img/diary_image/user_162654/detail/diary_302430_2.jpg?h=896a45363a747726e22ef6dce769d4e1)
お薬をちゃんと服用できるか心配でしたが、カリカリの上にパラパラっと粉薬をかけると、何の抵抗もなく摂取したそうです。
もしかしたらススム君、味覚障害になっているのかも…良かったような悪かったような…
夫も仕事で朝早く、帰りは早くても8時頃。12時間おきはとても難しい状況です。他の方に預かってもらうのは、また環境を変えなければいけないので、ススム君にストレスがかかってしまいます。
やれることをやるしかないと、腹をくくりました。
![](/img/diary_image/user_162654/detail/diary_302430_1.jpg?h=896a45363a747726e22ef6dce769d4e1)
5月19日O動物病院受診
ca(カルシウム)、TP(総蛋白)、GLOB(グロブミン)改善☺️
体重3.95kg‼️ 増えてる☺️
ふらつき無し
後ろ脚の筋肉がまだ戻らないのが気になるだけ。
うんち💩も、水分の多い形のある便に😄
お薬の副作用も見られず、このまま継続です。
その後は1月おきの通院を続け、薬も継続しました。
7月6日O動物病院受診
体重4kg🐾
うんちは水分の少し多めの普通便💩
PLT(血小板)以外の全ての数値が正常😂
ススム君はFIVキャリアなので、PLT数が少ない(免疫介在性血小板減少)のは致し方無いところです。
7月15日でお薬終了。
その後は3ヶ月の経過観察となりました😆🙌
続く
最近のコメント