長野市 【おやきファームBYいろは堂】
[うに] 今日は長野市の、
『おやきファームBYいろは堂』
さんへきたにゃー🎶
[くる] キシャーーー?(((^_^;)💧

[うに] イヤイヤ……画像違う😅💦
……ってツッコミたくなる🤣
美術館かテーマパークか、、
この建物を見て、
『おやき屋さん』だと
思う人はたぶん居ない🤣💦
[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦
[うに] 画像割愛にゃけど、
駐車場にはおやきの自販機も🤣
さあ、入りますにゃ………🎶
施設内もオサレ😆

[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] おやきの『いろは堂』さんは、
信州でも1、2を争うぐらいに
有名で人気のおやき屋さん😊
うにくるも何年か前に
本店のほうでいただきました
にゃけど、おやきを食べ慣れた
信州人でさえも唸らせるぐらい
美味しかったですにゃ😆🎶
ここ、おやきファームは、
いろは堂さんが
新たなおやき文化の発信拠点として、
2年ぐらい前にオープンした施設😊
ガラス越しに
おやきの製造工程を見学したり、
おやき作りを体験したりできますにゃ😆
ショップではおやきを販売してて
テイクアウトはもちろん、
カフェスペースで食べることも
できるんですにゃ🎶
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] 今日のうにくるはイートイン😊
カフェでしか味わえないメニューと、
あとはもちろん、、
いろは堂さんの美味しいおやきも
いくつかいただきますにゃ😆
『オヤキジドーナツ』(200円)
『おやきアイスサンド(粒あん)』
(430円)
『あんバタおやき』(380円)
『野沢菜』(270円)『なす』(300円)。

[うに] 屋上の展望デッキで
いただきますにゃあ🎶

[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] 具がたっぷり🎶
間違いなく美味しい、
いろは堂さんのおやき😆

[うに] オヤキジドーナツは、
おやきの生地で作ったドーナツ😊
あんバタがパンより素朴な味わいに
感じるのはおやきだから?😆
そしておやきアイス😆🎶
今日は全国的に猛暑日予報にゃから
ほとんどのお客さんは、
屋内のカフェスペースで
食べてたにゃけど、、
うにくるはせっかくだからと
展望デッキへ😂💦
10時前にゃから、、
ギリギリ凌げる暑さ💦
でもアイスはどんどん溶ける🤣
おやき自体も温めてあるから
なお溶けるのが早い😅💦
美味しかったにゃけど、
ゆっくり味わう余裕は
ありませんでしたにゃ🤣
[くる] チャム………チャム………🎶
[うに] ………美味しかったにゃ🎶
機会があったらいつか、
おやき作り体験とかも
やってみたいですにゃ😊
また、きたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] ……ところで、このあたりは
武田信玄と上杉謙信が
激闘を繰り返した、
『川中島古戦場』の近く……
おやきファームの敷地内には、
戦死して敵に奪われた、
軍師山本勘助の首を奪い返して
胴体とくっつけた場所、、
と云われる『胴合橋』という
小さな橋があるにゃから、
ちょっと見学できますにゃ😊
もちろん、
近くには『川中島古戦場公園』も
ありますにゃ😊
皆さんも、
併せて訪れてみてほしいにゃ🎶
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️今日は巢ごもりします😊
☘️チャーハンがハンパなく○○○!!🤣
☘️夏には焼き芋?🤣
最近のコメント