
さてさて、本日親子猫さんの子にゃんず2匹の里親様が決まった事をお伝えしたのですが、色々とお話し合いの上トライアル期間前に破談となり、現状親子猫3匹ともに里親希望者様が居ない状況となりました。
嬉しい事にお問い合わせは多数あったのですが、
破談となった理由は本当に様々なものがありました。此方も安心してお取引したいという思いが強すぎてもいけませんし、お相手の方の情報を聞かなすぎてもいけないですし、今回お顔の見えないネットでのやり取りの難しさというものを痛感いたしました。
1番考えるべきは猫さん達の事であり、これまでも今後も安心して幸せに長く暮らせるお家を探してあげるのが私の1番の目的であるのに代わりはないです。
その為に、譲渡前に飼育環境のお写真や、移動距離計算の為にお住まいの地域をお伺いしたり、先住猫さんの有無や数、ワクチン接種(1〜2回)のお願い並びに証明写真と共にご連絡や、時期が来たら避妊去勢のお願い、今与えている餌を慣れるまでの少しの間はあげて欲しいので餌の準備をお願いしたり…時には猫風邪により病院代の負担を1000円だけ頂きたかったり…(本当はもっと掛かっているのです…)
あとは今後も適切な医療、生涯室内飼育、金銭的余裕のある方、脱走防止…等、お願いしたりしておりました。
私がもし里親希望として応募する際は初めからお相手様にお伝えしたい内容でしたが、条件が厳しすぎたのかなとか、正直心が折れそうになってしまいました。
私は子供がいらっしゃるご家庭がNGや、お一人暮らしはNGや、60代以上の方NGや、お留守番が長いのNG等の縛りは無くしておりました。理由はそのようなご家庭の方達の中でもお話し合いで素敵な方がいらっしゃったり、幸せにして下さるご家庭ならと考えておりました為です。

今後は子猫さん達2匹は生後3ヶ月頃(8/20〜)までに里親様が現れなければ、その後はバラバラにでもゆっくりと里親様を探す事にしようかと考えております。
母三毛さんは大人猫さんなので、更に里親様が見つかりにくいという事実があり、何より賢い子であり私に助けられた事、善福の信頼を置いてくれている事、我が家での暮らしぶりがとても幸せそうに見えてしまい…(もうかれこれ1ヶ月半も居るので余計です)更に、先住猫とも最近自ら仲良くしてくれている姿を見て、

4匹目は金銭的にも全く考えていなかった我が家ですが、家族会議の元、もしも母三毛さんに里親様が見つからなかった場合は、今後は我が家で飼い猫として飼育しても良いんじゃないかというお話しになっています。
イタズラなんて皆無で手もかからず、鳴き声もお留守番もおトイレも飼い猫より良く出来るとっても良い子さんなんです…(´•ω•`)

ただ、我が家の飼い猫3匹中唯一の雌猫が、猫に対して普段から神経質な一面があり、元々居る2匹以外の猫はどんなに小さい子猫であっても断固拒否!してしまう為、その辺の関係性も考えながら飼い猫を1番に考えての決断をする予定ではいます。
今は親子猫さんと、飼い猫3匹を医療的にも日々の出費的にも養っていく力は十分にある我が家ですので今後はゆっくりと里親探しをする事にいたします(*´-`)
これまでも、特に急いでいたわけではありませんが…💦
という事で、今後は暫く全6匹の様子を皆様にお伝えしていけたらなと考えております(*´꒳`*)
そしてもしも譲渡が決まっても、トライアルが始まってからのご連絡をさせて頂けたら…と思っております。
今後とも、応援の程よろしくお願いいたしますm(_ _)m
最近のコメント