
100均で買ったお茶碗。
子ども用なのか、小降りだったので、お米の量が減らせるかな?とも思って。
まぁ本音を言えば、あまりに可愛くて一目惚れしちゃっただけですが😅
それから、これ

ロイヤルカナン等の療養食が10月から動物病院でしか買えなくなるとか💦
ユキは、消化器サポートも混ぜないと便秘になるので、両方必須。
お店で売り場撤去前の割引をやっていたから買おうと思ったら、ネットではさらに安くなっていて、一袋税込4400円で売っていた。
結局ネットの方で購入。
お店の方も1000円引になっていたし、買うなら今!かも。
元々お高いフードだから、正直助かります😅
その他にも、兄が実家に戻ってきたタイミングで、会員証を持っている兄に付き合ってもらってコストコで爆買い💦
あれも、これもとカゴに入れているうちに、つい😅
期限が切れるうちに、食べ切れるのか⁉︎
そんなこんなでお財布が寂しい。
けれど、まだまだ散財予定が😱
来年度、扶養を抜けて働くか悩み中。
収入は増やしたいけれど、私の持病のヘルニアを考えると、長時間勤務に耐えられるか不安で💦
息子達も大きくなったし、ニャンズも落ち着いているから、5時間位なら大丈夫なのかなぁ。
とはいえ、今はヘルニアの痛みは落ち着いているけれど、経験上、無理はできないし、保育士はパワーがいるので、年齢的にも出来るから分からない💦
けれど、うちの子達は3人とも大学院への進学希望なので、今後まだまだ何年も教育費が続くし、三男の受験期には塾代もかかる。
三男がもしも県外に進学した場合の備えや、老後の資金も増やしたいから貯金を増やしたいのが本音。
10月には来年度の希望時間を出さなくちゃいけないので、焦っています💦
最近のコメント