新婚当初から使っていたお気に入りだったのだけれど、爪研ぎをするだけならいいけれど、噛み切ってしまうものだから💦

余程、噛んだくらいなら体に影響があるものでもないだろうけれど、何かあったらいけないし。

この機会に、ある程度断捨離も進める事に。
まずは棚に入っていたものを出してみた。
そうしたら、出てくる出てくる!
ハサミが9本、カッターナイフも6本。ペンも、テープも沢山😱
三角定規も4組も!
そういえば小学生時代。
頻繁に失くす長男のために、ストックしていたわ😅
いや。
それだけじゃなくて、私も、見当たらない〜と思うと、100均ですぐに買っちゃってた😓
ものぐさな私の性格が、よく現れております😅
捨てるものは捨てて、勤め先の保育園で、遊びの時間に使えそうなものは持っていって。
残すものを入れるために、他の2つの棚の引き出しも開けたら、これまた色々なものが出てくるもんだ。
息子達の小学時代の手袋、給食袋、ナフキン等々。
懐かしいものばかり。
入学の時に、苦手な裁縫を頑張ったんだよなぁ。

大量に出てきた、新品のウレタンマスク!
これを使うことはまたあるのだろうか?
うーん。
この機会に、赤白帽子も思い切って。
けど、それぞれが6年間被り続けた、通学用の黄色い帽子は、捨てられず💦
もちろん茶々の思い出の品は、またまた大事にしまって。
と、ここで気づいた。
昨日、出しっぱなしだった二段ベットを片付けた時に、使っていたベット下収納のケースを積んで、新しく棚をつくったんじゃん。
あそこ、まだスカスカだから、色々と入る・・・ぞ⁉︎
いやいや。
断捨離するって決めたんだから、ここでふんばらないと!
・・・葛藤中です💦
断捨離は続く・・・ハズ😅
最近のコメント