キャリーケース、ホームセンターなどでよくみかけます
金額もリーズナブルです(^^)v
前回 投稿写真にこのケースが載った際
「同じものがあります」
とおっしゃっていた方々もいました(^_^)
ドアの外側です

内側です

開閉は案外固くて ねこの力では開けられないと思いますが
油断は禁物(ーー゛)
出かけるときは気をつけています
今日も自分で出入りを3度程練習していました
もう完璧です(*^^)v
もうひとつ、うずの特技を紹介します
うちにはおばあちゃんがいます
リハビリも兼ねて夕食は2階のリビングでします
うずはおばあちゃんの生活形態を憶えていて
私がおばあちゃんの食器をテーブルに揃え終わると
階段のところで待機します
さーて^m^
「おばあちゃーん ごはんよー」
呼ぶと タッタカタッタッター と下に降りて
おばあちゃんを迎えに行きます
そしてゆっくり一緒に上がって来ます(*^_^*)
ネコですから毎日欠かさずとは言いませんが
80%くらいはやります
気が向くとお見送りもします(^^)
カワイイやつです
まだ色々ありますがまた追々紹介させて頂きます

たまにごはん食べてるときなんかうっかりして
おばあちゃんが来ちゃってる時もあるんニャよ
最近のコメント