変わらず仲良ししてますよ
何ヶ月ぶりの日記🤣(3ヶ月)、元気にしてますが、毎日仕事におわれだいぶストレスで疲弊してます。
今月の目標・残業しないで終わらせる!
8月中旬以降、今まで嘔吐することが少なかったれん君が、嘔吐する日がポツポツあって。
食べた後吐くのではなくて、空腹時の嘔吐のような。飲み込んだ毛を吐いてることは多いかも。
でも時期的に、お盆休みで家族4人は帰省行脚、留守番が手下だけだったので、人が少なくなって寂しかったストレスかなあと、手下が胃薬をもらってきて様子見中。
そういう時に限って、Catlogがいろいろメンテナンスしてなくてデータが取れていない。
電池切れ、ファームウェアアップデート、ネットの再設定やって、やっと、Catlogのペンダント(首輪)とボード(トイレ)が再稼働した。
ただ、以前から私の仕事部屋や見習い(長男)の部屋でぐっすり寝てしまうと「データ無し」になってしまうのが不満だったので、無線LANの中継機を1階3階に置くことにした。
ルーターが数年前のモデルだし、中継機はフリマで入手、受領待ち。
この夏は、冷感カバーの長座布団を、猫と人で取り合いでした。
人が退くと、すぐ陣取られる。
ほか、近況報告です
●7月中
のんちゃんの抜け毛が連日ものすごく、毎日ブラッシングしてたら、、、アンダーコートの抜け毛が落ち着いた頃に、
すっかり甘えんぼになって「ブラシしてー」「なでてー」と側にくるようになった。
あの頃ののんちゃんからは考えられないねえ❤かつては毛先センサーを仕込んでいたのんちゃん。(触れるか触れないかで逃げ出した)
(カメラ嫌いは変わらないので、甘えてくる写真は撮れてない)
●8月上旬
キャットタワー新調柱の縄がズダボロで、中の芯ものんちゃんのガリガリによって穴をあけられて、もう5年ほどは使ったんだしと、同じメーカーのほぼ同じモデルに新調したのだけど、
実は、これがれん君のストレス源なのかもしれなくて。キャットウォークのほうに乗り移れなくなったんだよね、、、一度飛び移ろうとした時に落ちてしまって。それから行っていないと思う。
れん君、足腰が弱いことは分かっているけれど、加齢の影響かなあ、また力が入ってないなあと思うこともあった。
●8月お盆休み
前半は夫が休みでなかったので、私と末っ子だけで福井帰省。7月末に父が救急で診てもらった後、ショートステイでお世話になっているので面会へ。
だいぶ弱ってきているなあ、、、お父さん、覚えているかなあ、、、
後半は沼津帰省。またさわやかハンバーグを食す。
今回、福井と沼津で、それぞれ猫カフェに行ってみた!
福井は保護猫、沼津はキャッテリー出身だったけど、
どこの猫もかわいい!
●6月上旬
見習いが内定ゲット。ほっと一安心。●7月中旬
毎年の恒例末っ子ヤマハの発表会(動画は1曲分あります)
●7月下旬
クルマ屋さんで成約。ただし、次のオーナーは見習い。来春、家を出るまでは、私も使わせていただく。寂しいけど、17年間の相棒eKワゴンとは、あと2週間ほどでお別れだわ😢
他には、はま寿司に行ってmofusandのガチャガチャ集めてきたり。
まだ暑いけど、夏は終わっちゃったなあ
最近のコメント