いっぱいあるから、すき。
きみには 苦手なことも
いっぱいあるから、すき。
きみの でこぼこしているところが、すき。
きみは でこぼこしているから、いとしいの。
昨晩、いぬいさえこさんのXの投稿に
「うん。そうなんだよね。
そうなんだよ…
そうなんだよね。」と呟いた、おむ母。
翌朝、昨日帰宅後「母ちゃん、お腹痛い。気持ち悪い」のおぉ兄が回復しないので。
仕事を午後休させてもらいました。←受診のため。受診結果はウィルス性胃腸炎かなぁ?とのこと。
原因はわかってる。
提出期限が迫っているレポートが書き終わらない→睡眠不足→体調不良
本人曰く「俺、中学入ってから牛乳飲むと腹こわすんだけど『乳不耐症』なのかなと思って」←ネットで調べたらしい
「アホか!乳不耐症なら小学校時代から腹こわしてるわ!
毎日給食の牛乳(250ml)7本も飲んでれば子牛でも腹こわすわ!!」(それはないだろう)
そんなおぉ兄のために。
午後休かぁ…
どうせ今日も書き終わらないんだろうなぁ。
暇だなぁ。
だからと言ってスマホでゲームするわけにもいかないしなぁ。
「そうだ!本を読もう🎵」と帰り道にフラリ本屋に寄って、目があったのが

『みとりねこ』有川ひろ 著
ご存知の方は多いと思うのですが、
映画化もされた『旅猫リポート』
その外伝が2編収録されています。
『猫の時間と人の時間。
進み方は違うけれど、
一緒にいる、今がいちばんの宝物』
の帯紙のとおり。
いつか必ずやってきてしまう、お別れ…
7匹の猫の出会いやエピソード、お別れまでの話も
人間目線、猫目線から描かれていて。
一気に読み進みました。
むぅとちゃあのこと。出会ったときから

家族が増えて

一緒に過ごした日々

楽しかったこと

お別れをしたときのこと…思い出しながら。
それから、てんてんと出会ったときのこと。
まるや、ちょびがやってきて。
今、
そしてこれから先のこと。
猫と暮らす、
人と過ごす
それぞれの時間。
思い、想い、思い出…
たのしいことばかりじゃない。
それから思い出に変わるまでの時間。
そしてまた新たな出会い。
…共感するところがたくさんありました。
もし本屋さんの近くを通って。
そーいえばおむ母が絶賛オススメしてたなぁって思い出してくださったら、
読んでみてください。
と。
一冊読み終わっても。
日記を書き終わっても。
まだ終わらない『おぉ兄レポート』
…うぅむ⤵️
てんてーん、助けてぇ🆘💦
「やだよぅ」
最近のコメント