https://www.neko-jirushi.com/foster/216749/
この子は適当に「ノラ」と名付けられ、たらい回し状態でくるみの森へやってきました。

最初は噛みつくなどして大変だったようですが「名前が悪すぎる。付けさせてください」
と代表にお願いをしました。
別にクリスチャンではないけど、聖母マリア様の加護があるようにこう名付けました。
一週間後に会うと、嘘みたいに懐いてきました!
やはり名前は大事だと痛感。
こう考える切っ掛けは、私自身が改名で運命が変わったからです。
いじめ、事故、誘拐未遂と散々だったので親が中学の時に、偉い先生にお願いしてもう一つ名前を付けられました。
うちのテトも、最初はハクと名付けていて弱弱しかったのですが、
肩からずっと降りなかったのでナウシカにあやかって「テト」に改名。
それからこんなに強そう(笑)

夢枕獏の陰陽師では、名前は最初の呪(まじない)で、名が無ければ存在し得ないと言っておりましたが、改めてその通りだと思いました。
なまえ、だいじ。
ゴディバちゃんもお願い致します!
https://www.neko-jirushi.com/foster/216748/
麦わら猫の定義は、サビ猫っぽい色に縞が入っている事らしく、微妙に当てはまる?
変わった毛色ですよね。
最近のコメント