ありがたいことに4匹が幸せに✨
残りは3匹

みんなとっても器量良し。
なんだけど
とにかくビビりでシャーシャーで😓💦
新しく知り合った、
とっても素敵なボラ友達。
一番凄い、
シャーシャー姫を人馴れさせてあげたいと
人馴れ修行で預かってくれるとの申し出。
ありがたい😭
せっかくのチャンスだからと、
いつも預かりをしてくれる友達に
1匹ずつで人馴れ修行したいとお願いしたら
心よく引き受けてくれ茶白も修行に出発。
譲渡会に参加する予定と伝えてあり、
その前に迎えに行くね。
と、伝えてあったのだけど、
直前になって茶白を預かってくれてる友達から
うちの子にしたいんだけどダメかな?
と。。
ビックリして折り返したところ、
こんなにビビりで人を怖がる子は初めて!
うちの先住と仲良しになってるし、
ビビりのままでいいから
無理させることなく、このまま迎えたい。と…
そしてミケ子猫を預かってくれたボラ友からも
子供たちから家族にしたいと言われていたけど
私が譲渡会に参加すると言っていたから
良いご縁があればと思っていたけど、
譲渡会を見に行ったら、
ローランドと一緒に震えて怯えて
呼吸が荒い姿を見て
可哀想で居た堪れない😭
やっぱりうちの子に迎えたい。と…
(過呼吸気味になったので途中退場しました)
迎えたいと言ってくれたお二方。
どちらも二桁超えの超!多頭飼い。
ではあるのだけれど、
どちらも家族揃って猫愛、動物愛が強く
自宅ももちろん猫ファースト仕様になっている。
私と同年代だけど、
子供や兄弟が直ぐ近くに住んでいて
自分で看取れるとは思うけど、
万が一の後継人もちゃんといる。
多頭でも、
病院にもちゃんと行くし(当たり前だけど😅)
投薬だって必要な子にはきちんとしてる。
1匹増えても変わらないと言ってくれたけど、
生涯かかる費用は半端ないことを知ってるから
躊躇する私。なのに、
それでも家族にしたいと。迎えたいと。
何度も預かりを頼んでいるけれど
そう言われたのは初めて。
決してボーダー気味で何でも何匹でも迎えたい
と言うのとは全然違うのは分かっているので、
せめて私の出来る精一杯をして
別々ではありますが、
2匹が幸せになりました✨
シャーシャーでも、
人に慣れなくても、
うちの子に迎えたい!
って言ってくれる
素敵な家族が出来ました😊✨


すっかり馴染んでいる2匹。
とっても嬉しい卒業です🎉㊗️
残りは1匹。

ローランドも頑張れ〜( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
最近のコメント