預かり猫のススム君がFIPであることが判明。FIP治療の新薬を投与開始。7月15日に84日間の投薬が終了し、plt以外の全ての数値が正常となったススム君。3ヶ月間の経過観察となりました

しかし
8月13日検査すると
TP(総蛋白)高値⤴️❎
アルブミン低値⤵️❎
グロブリン高値⤴️❎
alt/glob比低値⤵️❎
FIP再発の可能性が!?
まさかの結果に、呆然の中の人😱
でも体重は増えてるし 4.0→4.3㎏
そういえば、なんだか昨日の夜から引きこもりがちで、いつもと様子が違っていたけど…
また治療やり直し?同じ薬で効くのか?
それとももっと高い未承認薬になるの?
取り敢えず様子見で、二週間後に再検査になりました。

2週間後
体重4.5kg😳 たった2週間で?
総蛋白 正常範囲内⭕️
アルブミン低値❎
グロブリン高値❎
たんぱく比❎
はにゃ?総蛋白はオッケー?
元気はあるし、家では何も問題なし
大丈夫なのか?
1月後に検査になりました。
次回は尿検査とエコーもやります。
そして1月後…💓

続く
最近のコメント