
かなりの人・人・人‼️
各クラス、気合いが違う。
謎解きと脱出ゲームを兼ねたような企画や、イカゲーム、お化け屋敷、模擬裁判、劇等々
なんでもあり!
子ども向けのヒーローショーが行われていたり、競技カルタ体験や、中庭では、スポンジ球のおもちゃの鉄砲によるサバイバルゲームが開かれていました。(隠れる場所をたくさん作ってチームごとに戦っていた)
最初に三男のクラス企画へ。
三男のクラスは、準ホラー屋敷
最初の導入はカートに乗って物語が始まります。
(カートは手動)
で、アイテムのはちみつを求めて暗い中を歩き。
その間にあれこれと仕掛けが😱
私、お化け屋敷系は苦手なのよ。
思わず何回も悲鳴をあげてしまったり、脅かし役の子に父ちゃんをずいっと押し付けて、自分だけ逃げようとしてしまった😅
こういう時って本性が出るねぇ💦
どのクラスの企画も、導入・本編・結論的な部分がきちんと企画されていて面白かったです☺️
三年生の劇もかなりこだわった出来だったみたい。
ただ混んでいて、結構待ち時間が長かった💦
こればかりは仕方ないね。
明日で文化祭はおしまい。
三男の高校は六日間文化祭が続く高校で、火曜日から連続でお祭り騒ぎ!
明日の後夜祭には、三男もファイヤトーチを披露するみたいなのだけれど、そこは一般公開されていないので、残念ながら私たちは見られません。
色々と自由な校風なので、生徒がやりたい事は校長権限で、なんでもさせてくれるみたい。
それもあってか、みなさん生き生きとしていました。
楽しそうで、何よりです☺️
若いっていいなぁ。
私たちも行きたかったにゃあbyひな&ユキ

最近のコメント