大桑村 【道の駅 大桑】
[うに] 今日は大桑村の道の駅、
『道の駅 大桑』さんへ
きたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!

[うに] 伊勢神宮をモチーフにした建物😊
遠く離れた信州で、
全く縁が無さそうにゃけど、、
伊勢神宮の20年に1度の
社殿の作り替えの際に
大桑村のある木曽地域の名産、
『木曽ヒノキ』が使われてるから
伊勢神宮をモチーフにした
らしいですにゃ😊
遠く離れた場所でも
縁は繋がってますにゃ🎶
[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、突撃しますにゃ😆
売店にはその木曽ヒノキの
伝統工芸品の数々😊

[くる] ウ木ウ木ーーー!!( ≧∀≦)ノ
[うに] 今の時期はブドウ😆
そしてお米😆
そして…………めだか🤣

[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] そしてうにくるのお目当ては、
ここの道の駅内のベーカリーで
焼いている、、
デカメロン…………パン🤣
道の駅の人気No.1だという名物を
お土産に買って帰りますにゃ🎶
ぴょ~~~ん。
[うに] オウチへ到着😊
ちなみに、、大桑村は、、
オウチがある駒ケ根市から
真っ直ぐ西方向にあって直線距離なら
たぶんクルマで15分ぐらい?😊
だがしかし!!
目の前に中央アルプスがあるにゃから
ぐるっと迂回しなきゃならなくて
実際はクルマで
1時間以上かかるという……😅💦
………それはさておき、、
さあ、メロンパンいただきますにゃ🎶
『大きなメロンパン』(880円)。
[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦

[うに] デカーーー!!🤣🤣💦💦
たぶん、、
子供の自転車ヘルメットぐらいある😂
[くる] 美味ミャーーー!!( ≧∀≦)ノ

[うに] たぶん、、
うにくる日記にメロンパンが
登場するのは初めてだと思う😅
嫌いなわけじゃないけど、
特別好きなわけでもないから😅
でもこのメロンパンは、、
デカイ以前に、、
メロンパンである以前に、、
パンがスゴく美味しい!!😆
ふわっと柔らかで口当たり良く、
食べやすいから飽きがこない😊🎶
実はワタシはさっき、
3時間ぐらい前に、、
道の駅のレストランで
定食3人前と、さらに、
ご飯おかわりして食べたばかり🤣💦
正直に言うと、、
たぶんお土産メロンパンは味見程度で、
ほとんど手が伸びないと思ってた😅
でもこのメロンパンは違った😆
お腹は空いてないのに、
テーブルの上に置いてたら、
少しずつちぎって食べてしまい、、
気が付いたら7割ぐらい食べてた🤣
[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦
[うに] このメロンパンは良いですにゃ🎶
自分で食べるもヨシ、、
お土産で誰かにあげても
ウケると思う😊
それにしてもあの、、
道の駅大桑のパン屋さん、、
たぶん他のパンも美味しい気がする😆
近くまで行ったら、
また買いたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] さあ、、次回は、、
さっきワタシが定食3人前と
ご飯おかわりした、
道の駅大桑のレストランを
ご紹介しますにゃあ🎶
………続く。
最近のコメント