
9月末に海遊館ホールにて、地球ゴージャス(岸谷五朗&寺脇康文の劇団ユニット)のファンクラブのイベントがありました。
東京と大阪で1日ずつです。
ファンクラブは発足当時から入ってるのですが、メアド登録せずにいたため案内が来ず、また初回抽選申込できず(泣)。ようやくメアド登録して申込んだ2次抽選がハズレて、若干名の3次抽選でなんとか当たって行ってきました。
ファンの方は平均年齢高め、そして東京からの遠征組も多かったです。(どちらも取れる)
20年くらい前の時はまだ他の人を1人連れていけたし、何より人気出たてで、初期の舞台見たことないファンが多かった。でも今回は違う。ファンのみで、昔からの舞台ファン、気合の入った方が多かった感じです。
まぁ私も古参組なんですが、なんというかゴロちゃんと寺ちゃんは、台本なく2人でダラダラとトークしてるのが一番楽しいと思います。
ゴロちゃんの寺ちゃんの鼻歌が気になって仕方がないお話とか、寺ちゃんが何故か武田鉄矢さんに3年B組卒業生と思われてる件とか、無茶苦茶笑わせていただきました。ゴロちゃんは寺ちゃんに突っ込みいれるのが舞台と同じでホッコリします。
そしてお約束のファン全員と握手。
その昔、寺ちゃんファンなのに「握手の時、寺脇さんは目が笑ってなかったー。岸谷さんはすごく一生懸命で岸谷さんの好感度爆上がりした!」なんて失礼なことを言ってました。反省します。
今回は寺脇さんとガッチリ目を見て言葉を交わし挨拶をし、岸谷さんとも目を合わせて昔以上の精一杯の熱い握手をしてきました。
1番最後列だった私、なんと最後から3人目で握手となったため、出ていくまでに手持ち無沙汰になったゴロちゃんと寺ちゃんのお手振り見送り+寺ちゃんの鼻歌つきでした。
手を振りながら出ていこうとしたら、出口にファンが少しでも長く見ようと集まっててびっくりしました。
そして本日は劇団テンアンツさんの舞台を見にABCホールに行ってました。3年ほど前から推しの俳優さんが客演されていて、来ませんかとお誘いをいただいているのです。
ブログで告知はされていたのですが、バタバタしていてブログ見ておらずでした。結局今年もお手紙でチラシを頂いて、慌てて申し込む始末でした。本当に情けない😥

推しは右端の人です。筒井巧さんといいます。隣の茶色ジャケットの方が里見浩太朗さんの息子さん、その左隣がジョニー大倉さんの息子さん(本日初日)です。
ちなみに企画は2作品同時上映。1日2本の芝居をするという、結構無茶な企画です。そのうちの1本「新コオロギからの手紙」を拝見してきました。
テンアンツさんは固定のファンがいらっしゃいまして、千秋楽はまた違う演出になったりします。
私、3回目にしてようやく前説のホーネット加藤さんが座長の上西雄大さん(この人も還暦)だと知りました。気付くの遅っ!←って本日自分に突っ込みました。
私の推しは毎回本当に2シーンくらいなんですが、今回の本人オススメの作品は出番とセリフが多い。そして何故かいつもの刑事役(笑)。
一番いいところの台詞を噛んでしまったり、台詞が飛んだのか上西さんに自分の台詞を言われてました。アドリブも多いところなので、アドリブなのかもしれないのですが…

舞台後にご挨拶に行きましたら、握手してくださり、スムーズにお写真撮りましょう、とツーショット写真を撮らせていただきました。やはり慣れておられる方は違うのですね。
ということで、今日はホクホクとして帰ってきましたー。
で、キキさんはお留守番でふて寝でございます。

寒暖差のせいなのか、食べる量にムラがあったり、しょっちゅうクシャミしたりしてます。去年もそんな感じでしたので、こればかりは仕方がないのかと思ってます。まだ吐いてないだけ良いほうかなぁ。
今月中にでも半年に1回の定期検査に連れて行って、様子を見ようと思います。
最近のコメント